
このゴージャス感に、惚れてまう♡
暑くなってきたこの季節に食べたい、
レモンの魅力たっぷりのパンケーキ♪
東京都渋谷区恵比寿西2丁目10−10 エレガンテヴィータ 1F
どうも、おまる部長です♪
だいぶ気温が上がってきて
暑いな〜・・って思う日も増えてきました!
そんな日は爽やかなパンケーキが食べたい。
ってことで、
少し久しぶりに集まれた
パンケーキ部相方のもんちゃんと
幽霊部員のしぶちゃんと3人で
ひっっっさしぶりに恵比寿のアクイーユさんへ♪

大人数もどーんとこい!な広い空間と
ほっこりナチュラルな雰囲気が
相変わらずとっても安心する〜!!



少し久しぶりに集まれた
パンケーキ部相方のもんちゃんと
幽霊部員のしぶちゃんと3人で
ひっっっさしぶりに恵比寿のアクイーユさんへ♪

大人数もどーんとこい!な広い空間と
ほっこりナチュラルな雰囲気が
相変わらずとっても安心する〜!!



注文はスマートフォンで
QRコードを読み込んで行うシステムですが、
メニューブックがあるので
そちらでも料理写真の確認ができます♪
グレープフルーツジュース 517円(税込)
トマトジュース 528円(税込)
頼むドリンクが軒並み冷たい方!
季節が変化を感じるよね〜^^
上記は単品注文の場合の価格で、
アイスコーヒーとグレープフルーツジュースは
ランチメニューとセットで頼んだことにより
実際は220円(税込)で注文できました^^
アクイーユ特製
ふわとろ卵のオムライス〜デミグラスソース〜
サラダ・スープ付
1430円(税込)
アクイーユさんは
パンケーキだけじゃなくてごはんも美味しい!
ランチがてらだったので、
パンケーキの前に洋食2品をシェア♪
中は程よくトロトロで、
チキンライスやデミグラスソースとよくなじみます♪
チキンライスやデミグラスソースとよくなじみます♪
16時までのランチメニュー
メキシカンエンチラーダグラタン
サラダ付
1705円(税込)
オムライスもそうですが、
このグラタンもアクイーユさんで
長年頼み続けている大好きメニュー♪

たっぷりチーズとチリコンカンソースの組み合わせと
中からどっさり出てくる具材がたまりません♪
本当はオムライスの卵とろーりシーンとか
エンチラーダグラタンの
チーズとろ〜りシーンとか
いつもだったら撮ってるのに
お腹が空いていたのか一刻も早く口に運びたくて
撮り忘れていたようです(笑)
はちみつレモンのパンケーキ
1848円(税込)
さてさて、最後に主役のご登場。
はぁ〜なんてゴージャスなビジュアル✨
見事な盛り付けでございます♪
アクイーユさんのパンケーキは・・
やっぱり縦撮りしたくなる〜♡
華やかで迫力がありますよね!!
サイズはそこまで大きくないのですが
トッピングたっぷりなので
しっかり食べ応えがありますよ〜
ついつい眺めていたくなる・・
初夏を感じさせる
レモンづくしの明るい色合いにワクワクする♪
たっぷりのレモンクリームや
レモンのシャーベットが乗っていて・・・
パンケーキ3枚かな?
と思ったのですが
2枚のパンケーキの間に挟まっているのは
パンケーキに負けじと分厚い
レモンのヌガーグラッセでした!
これがね、食感の面白さと
味の豊かさを加えてくれるんだ。
レモンクリームやシャーベットは
パンケーキと合わせても浮かない
絶妙なさっぱり加減で、なめらかさやコクもあって
とっても美味しい〜♪
濃厚さと溶けてく感じもまた良き〜!
パンケーキ生地は分厚くて
食べ応えがありつつも
スルッと食べれるなめらかな生地感で
豊富なトッピングと共にサクサク食べれる♪
いつも季節を感じさせてくれる
アクイーユさんの期間限定メニュー✨
いつも季節を感じさせてくれる
アクイーユさんの期間限定メニュー✨
おまる部長ももんちゃんも
今は東京に住んでいないので、
しぶちゃんと3人で集まれたのも
かなり久しぶりでした〜!
平日だったのもあると思いますが
ゆったりとお話しながら
美味しく食べれて最高に幸せでした^^
最後におまけの今日の1枚は!

私の中で禁断としているおやつ・・
メープルクリームビスケット(クッキー)!!
特にどこのブランドとかはなく、
成城石井とかカルディとかで見つかる
メープルクリームがたっぷり挟まった
クリームサンドビスケットなのですが。。
大好物なのですよ😭
でも、ただでさえ外で食べ歩きをする私の
家で食べるおやつとしては高カロリーすぎるので
自分の中で禁止としていたのですが・・
何年ぶりかわからないくらい久しぶりに
母が買ってきてくれて食べたら
やっぱりツボ!!!大好き!!
そんなわけでマイブーム再来中です。。
もっと可愛く書きたいのに。笑
カフェ アクイーユ
東京都渋谷区恵比寿西2丁目10−10 エレガンテヴィータ 1F
こちらの記事は2024年4月訪問時の情報を基に作成しました
コメント