SH2
自由が丘の人気コスメブランド運営のカフェ♪
ヴィーガンカフェだったのですが、
メニューがリニューアルされていました!

どうも〜おまる部長です^^
今回は昨年末、少し久しぶりに
自由が丘のこちらのお店に訪問しました!
SH13
SHIRO CAFE

(SHIRO 自由が丘店内)
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目9−14

自由が丘駅から徒歩5分もしないところにあり、
最近オープンしたイオンの都市型モールである
JIYUGAOKA de aoneも近いです♪
SH21
自然の素材にこだわったコスメティックブランド、
「SHIRO」の自由が丘店内にあるカフェです。

そもそもおまる部長の母が
SHIROのハンドクリームを
プレゼントに買いたい

ということで、お店に入ったのですが・・

じゃあさ、ついでにここで
お茶して行ってもいい??

(=パンケーキ食べてもいい?)

と、いつでも美容より食な娘の私が、
ここでのカフェ休憩を提案させていただきました。笑
SH20
SH19
1階の奥にあるカフェスペース。
ソファー席もテーブル席もあり、
とっても落ち着く空間です♪

こちらは元々は、
ヴィーガンメニューを楽しめるカフェ。

ここの分厚くてもっちりしたパンケーキを
シンプルなトッピングで
食べるのが美味なんだよな〜♪

と、メニューを拝見すると・・
SH17
SH16
あれ、お肉や魚を使ったメニューがあるし、
パンケーキが前より薄いような・・??
SH15
どういうことかというと、
2023年5月の下旬からメニューを
がっつりリニューアルしたみたいですね!

ヴィーガンカフェからコンセプトを変更し、
北海道をはじめとする食材のおいしさを追求したメニュー
ということになったようです。
どちらにしても美味しそうなメニュー陣!

ヴィーガンメニューがいいという方や
アレルギーなどがある場合は
変更になっているのでご注意くださいね^^
SH18
訪問時が12月だったので、
クリスマスらしい季節限定メニューもありました♪
SH4
SHIROブレンドby CAFE FAÇON 561円(税込)
濃いめで美味しいコーヒーと共に、
炭水化物パレードを楽しみます♪
SH5
インカのめざめポテトフライ 660円(税込)
パンケーキ頼むって決めているのに、
ポテトも頼むという。
ちなみに母も賛成してくれました。笑

親子で食の好みがとても似ていて、
フライトポテトやポテチ大好きだし
とんかつみたいな揚げ物も好きだし、
さらにはパンケーキやスイーツも好きで
外に出ると色々な誘惑に負けるのです。。

同じもの食べてるんですけど、
母だけがスリムです(ため息)
SH10
何はともあれ、
インカのめざめっておいっしいよね〜!!

このなんともいえない自然な甘み・・
夢見心地な味わいです。

フライドポテトは細切りザクザクが
個人的には好きなのですが、
これに関してはこのホクホク感を
楽しめる形状で正解!

控えめに振られた塩が、
インカのめざめの旨みを
最大限に引き出してくれて
とっても美味でした♪
SH1
パンケーキ メープル&クリーム 1287円(税込)
以前はふっくら厚みがあって
程よいサイズのパンケーキが3枚でしたが、
それよりも薄くなって
面積がどどーんと大きくなったパンケーキが2枚!
SH3
そしてパンケーキに寄り添うようにして、
こっくり濃厚な質感のクリームと、
メープルシロップが添えられています。
SH6
パンケーキを重ねて、
クリームをどどんと乗せてみました。

最近パンケーキはとことんシンプルに
食べたくなっている年頃なので
このクリームだけがたっぷりと
パンケーキに乗っている姿だけで惹かれます。
SH7
SH7
そこにメープル・オン!
パンケーキ部相方もんちゃんのように
綺麗には流せずですが、
なかなかうまくいったんじゃないでしょうか♪

ではでは、いただきますね!
SH11
小麦粉がぎゅっと詰まった生地と、
こっくりクリームが最高にマッチング!


あぁ、美味しいなあ♪
しっかりとした食感の生地が
ザ・パンケーキな感じで
コーヒーとの相性も抜群。

生地の味は至ってシンプルなので
メープルはしっかりかけて
食べるのが至福です♪
SH9
そして濃厚なクリームが美味!!
以前はヴィーガンメニューだったので
パンケーキには豆乳クリームが使用されていて
それもとても美味しかったのですが
豆乳が苦手な方など
食べる人によっては癖を感じるかな?
という感じの味わいでした。

しかし、リニューアル後のクリームは
とてもマイルドで癖のない味わいで
こっくりとした質感がとても贅沢で美味〜♪

リニューアル前のむっちり弾力のある食感の
パンケーキ生地が少し恋しいけれど、
こちらも美味しかったです!!

いつもパスタなどの
食事メニューも美味しそうで気になっているのに
結局食べずじまい・・・次こそは!

さあそしてそして、おまけコーナー
本日の1枚は!?
SH22
在住中のシンガポールで、
おそらく国内で1番高級と思われる
クロワッサンを食べたというお話です。

昨年、はるばるフランスから
シンガポールにやってきた
Cédric Groletというお店でございます!

イラスト(というかほぼ写真)を
見ていただければお分かりかと思うのですが
クロワッサンが1つで約1215円、
お花の形のようなヘーゼルナッツフラワーという
ペストリーはなんと約2100円!!!
(店内で食べた場合の価格です)

これ、パンが超巨大とかじゃないと
値段の説明がつかないと思われるかもしれないですが
あくまで一般的な1人用の菓子パンのサイズよりは
ちょっと大きめかな〜くらいのサイズですw

でも確かに今まで食べたクロワッサンとは
一線を画すというか、
バターの濃さや風味をガッツリ感じながらも
食感の軽さも兼ねてて、とても美味。
そして1個食べ終えると想像以上の満足感。

そしてシェアして食べた
ヘーゼルナッツフラワーの
ヘーゼルナッツフィリング?クリーム?の部分は
多分人生で食べたどのパンやケーキよりも
濃ゆい風味が凝縮されていたと思うわ!
3人でシェアしたので2切れずつだったんだけど
それでケーキ半分食べたくらいの満足感あったかも。

・・・でも高いけど!w

コーヒーのお値段もね、
13シンガポールドル(約1436円)
とかするのよ・・・
せめておかわりできます?って聞きたくなるけど
1杯のお値段でございます。まあ貴族!

ホテルのラウンジ・レストラン的な位置付けなのかな?
ラグジュアリーな空間で、素敵な接客で
ちょっとした一口のお茶のサービスや
一口マドレーヌのサービスもありましたが^^

大満足だったけど、
やはり価格の衝撃が上回るみたいな
いつまでも貴族になりきれない体験をした
おまる部長でした。笑

流石に物価の高いシンガポールでも
どこもこんな感じなわけではないです!
今回行ったお店は、
クロワッサンもコーヒーもシンガポール相場の
2倍かそれ以上はしています(◎_◎)

さらにものすごく円安状態というのもあり、
現レートで日本円換算すると
ものすごい価格になっておりますが・・
とはいえ、
味も食べ応えも印象に残るものでした♪

テイクアウトするという手もあるし、
ご興味があればご旅行の際に
チラッとのぞいてみてはいかがでしょうか^^

今回ご紹介したお店
SHIRO CAFE
(SHIRO 自由が丘店内)
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目9−14

こちらの記事は2023年12月訪問時の情報を基に作成しました

記事の更新通知は
ライブドアアプリのブログにて
登録をよろしくお願い致します♪