ci6
駅前で、レトロ喫茶。
どうも〜おまる部長です!
すっかり寒くなってきたこの時期に、
駅から出ることなく食べれる
美味しいホットケーキのお店のご紹介^^
ci14
シビタス
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目69−1
東急プラザ蒲田 4F

レトロな空気感漂うこちらのカフェは・・・
ci18
東急線蒲田駅・JR蒲田駅をつなぐ
コンコースから直結の
東急プラザ4Fにございます♪

店内はお手元の撮影のみOKということで
書いてありました^^
ci16
ci15
こちらがメニューです。
ホットケーキがメインで、
その他にフルーツを使った
デザートなどがありますね♪

何年振りかわからないくらい
久しぶりに来たのでワクワク^^

ソーセージやハムなどの
お食事系サイドのつく
ホットケーキもあったのですが、
お友達とスイーツ系を2種頼んで
シェアすることにしました!
ci1
レモンジュース 700円(税込)
レモンスカッシュ 800円(税込)

ドリンクはホットケーキとセットで頼んだので
上記価格から110円引きになりました。

フルーツが推しなのかな〜と思って、
ジュースを頼んでみました^^

そのまま飲むとかなり甘さ控えめで、
レモンならではの酸味の爽やかさが広がります!
でも究極に酸っぱいわけでもなく、
ちょうどいいあんばい。

もう少し甘くしたいという方のために
別添えのシロップもありました♪
ci5
そしてホットケーキさんたちが到着しましたよ!!
ci9
小倉フルーツホットケーキ 980円(税込)
ツヤッツヤのホットケーキに、
トッピングがモリモリの小皿が添えられていて・・・
なんて最高の光景!!
ci3
あんこがあんまり写っていない方から撮っちゃったわ・・
奥まっているだけであんこもしっかりあります。
大きめのバニラアイスにホイップ、フルーツもたっぷり!
これだけで平らなパフェみたいな感じの充実っぷり♪
ci10
キャラメルフルーツホットケーキ 980円(税込)
こちらがキャラメルバージョン!
ci12
先ほどの小倉フルーツとは
あんこがないだけで内容はほぼ同じですが
アイスクリームにキャラメルソースが
た〜っぷりとかかっています♪
ci4
そして自家製シロップは
2人まとめて1つの容器にたーっぷり♪
ci2
勢いよくかけちゃうよ〜♪
ci17
美しすぎる✨
ci7
シロップで輝くホットケーキの姿を
数秒眺めたあと・・・
ci11
バターをのばすシーンもたまらんのや!!
それでは、いただきます!
ci8
外側サクッと、中は程よくふんわり。
ホットケーキはこれが最高なんだよな!!

生地とシロップのあまーーい味わいを
バターのコクと塩気が引き締めてくれる♪
ci13
食感はしっかりしているのに、
サクサクと食べ進めてしまう魅力が詰まってる。

ちょっとトッピングがぐしゃぐしゃになってしまって
写真はないのですけれど
時折トッピングをつけながらね♪

ホットケーキだけで食べても
結構甘さがあるのに、
さらにトッピングで甘さが増しても
やりすぎ感がなくて
なぜか食べれてしまうんだよね!!

甘々だったので、完食後はさすがに
めっちゃ食べたな〜!
っていう感覚になりましたが、
食べている間は何のもたれ感もなく
おしゃべりしながらも
勝手に手元のフォークとナイフが
ぐんぐん進んでいて、
気づけば食べ終わっていた!笑

駅前でこれだけおいしい
ホットケーキが食べれるなんて最強だ♪

塩気系のおかずとの組み合わせも気になるので
またすぐに行きたいな^^

そしてそして、今日の1枚は・・・
ci213
あの、ただ楕円を描いただけなんですけどもw
最近大変感謝しているのが、
ドライデーツ(ナツメヤシ)なんですよ。

見た目はプルーンみたいな感じで、
黒々しているので袋詰めにされているとちょっと
ギョッとする見た目だったりするんですが・・

お腹が詰まり気味の時に
自分には効果てきめんで毎日1粒食べています!

砂糖不使用でも結構甘いですし
食感もムニュっとしてるんで
最初はちょっと慣れないんですけど、
今では日常になくてはならない相棒です^^

今回ご紹介したお店
シビタス
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目69−1
東急プラザ蒲田 4F

こちらの記事は2023年11月訪問時の情報を基に作成しました