bm12
感動の味に、感動の再会。

韓国・ソウルの絶品パンケーキは、
年月が経ってから食べてもやはり絶品!

どうも〜おまる部長です♪
11月下旬、割と最近のこと・・
bm40
3年ぶりに
韓国・ソウルに行ってまいりましたー!


・・・本当は韓国らしい風景とかを
載せたかったんだけど
ブログ用に写真を見返していて、
食と買い物にフォーカスしすぎて
それらしい写真は見当たらなかったので、
KAKAO FRIENDSのRYANの写真しましたw

食フォーカスの旅といえば、
旅の相方はこの人しかいないでしょう。
bm20
パンケーキ部の相方、
もんちゃんでーーーす♪


本ブログ・パンケーキ部を書いている
我ら2人はシンガポールと福岡という
バラッバラな場所に住んでいるので
今ではこうして2人で旅行や
パンケーキ部活動できるというのは
非常に貴重な機会なのだ!!

信じられないくらい、
あっという間に4日間の旅が終わったけどね😭

パンケーキのご紹介に行く前に、
韓国で合流するまでのお話を
挟ませてくださいね〜♪

おまる部長は
シンガポール発・深夜3時の便にて、
約6時間半のフライトで、
朝の10時過ぎにソウルに到着♪
(韓国とシンガポールは1時間の時差あり)

もんちゃんは福岡発なので
1時間半のフライトで朝11時ごろソウルに到着^^

2人ともソウルの仁川空港・第一ターミナル着で
おまる部長の方が30分以上先に着くし、
どすっぴんで飛行機に乗ってきたので
先にササッと入国審査を済ませてお化粧も済ませて
爽やかにもんちゃんと再会しようと思ったのだが・・

飛行機の中で爆睡して、
CAさんが機内で配布していたはずの
入国申告書・税関書類などの
記入書類をもらい忘れてしまったw

K-ETA(大韓民国電子旅行許可)
Q -CODE(健康状況報告的なもの)というのは
旅行前にWEB申請・承認済で用意をしていたのだが、
それ以外に自分が一体
何の書類を記入・提出しなきゃいけないのか
わからなくなって・・

入国審査でパスポート見せる時に
記入済みの入国申告書も出さなきゃいけないのかな・・?

と思って記入用紙を探すも、
なぜかどこを探しても全然見当たらない💦

入国審査の列が長蛇になっていたので、
長時間並んだ挙句に
必要書類がないので記入して並び直し!
なんて言われたら絶対嫌だし・・

半泣きでやっと見つけた空港スタッフの方に
拙い英語で入国申告書を探していますと伝えると
K-ETAありますか?
と聞かれ、それは先述したように
旅行前から準備していたので
はい、あります!
と伝えたら
じゃあ入国申告書の記入はいりませんよ〜
と、教えていただいて
やっと安心して入国審査の列に並べました・・

てか、冷静になって
入国審査の列の近くの貼り紙を見たら
bm16
K-ETA承認済の場合は入国申告書の記入は不要
と、ちゃんと書かれていたっw
落ち着け自分😂
この貼り紙を見つけてれば
戸惑わず、パニックにならずすんだのにー💦
周辺をうろうろしていたのに灯台下暗し、
気づきませんでした・・

そんで、入国審査の列に並んでいたら・・・
少し前に並んでいたもんちゃんと鉢合わせた!!w

おまる部長の方が先に仁川空港に着いたはずなのに、
モタモタし過ぎたみたい😂
半泣きどすっぴん姿での再会となりましたw
でも、無事に会えてよかったよかった♪

旅行前にWEBで必要な手続きを済ませていた場合
紙に記入して空港で提出する書類としては、
飛行機内で配られる、もしくは
預け荷物受取り場所のところに置かれている
税関申告書のみでした^^
(2022年11月時点・日本のパスポートの場合)

入国申告書は不要だったとはいえ、
飛行機内で各記入書類を受け取れていれば
念のため記入して持っておけたし
こんなに不安はなかったのに、
機内でギリギリまで爆睡してた自分を恨みます😭

コロナが始まってからは国によって
独自の入国ルールがあったりするので
コロナ以降初めて行く国は色々戸惑うし
時期によってルールが変わるから
時間に余裕をもったり、
随時最新情報を確認しないといけませんね!

とはいえ、去年の年末に
コロナ時代突入後に初めて海外に出た時に比べると、
今は入国する国やワクチン接種状況によっては
隔離しなくていいし検査が不要になったりで
だいぶ楽になった^^

入国するまでの話にだいぶ熱が入りましたがw
その後入国審査やら荷物受け取り、
韓国で使うSimカードの購入、
そして空港鉄道に乗ったらあっという間に13時過ぎ。
2人ともまだ何も食べていなかったので
とりあえず宿泊するホテルの最寄り駅に着いたら・・
bm18
ソルロンターン♪
早速、韓国を味わえました!!!!
深夜3時のフライト、そして入国審査に怯えた体に
じわ〜〜んとしみわたりました。
お・い・し・い!!!

韓国旅行がいい感じに幕開けしました。
でもここからの韓国旅行の模様を
全部書いていったら
一生ブログが終わらないので
ここからパンケーキ屋さんにスキップ!

もんちゃんと一緒に
韓国に行けたのは2019年の4月ぶり。
それまでは毎年のように韓国旅行してたけど
今回は3年ぶりとなりました〜!

パンケーキのお店は、
新規開拓もしたかったのですが
今回は思い出の味を巡る方を優先!

絶品で忘れらない、
ここのパンケーキを食べに行ったよ〜♪
bm17
Butter Milk バターミルク 버터밀크
서울특별시 마포구 창전동 와우산로 130 
WEBサイト / Google Map / Naver Map

地下鉄2号線・弘大入口駅から
徒歩10分のところにある
こじんまりとしたパンケーキ屋さん。

個人店で一度に入れる人数は少なく
朝10時〜ラストオーダー15時と、
営業時間は少し短め。
いつになっても大人気で
行列覚悟のお店なのでハードルは高いですが
唯一無二の美味しさを誇ります♪

毎日かどうか分かりませんが、
日本語がとても流暢に話せる
お店の方が対応してくださいます^^

2022年11月時点では水曜定休で、
その他不定休などもあるので
営業状況はInstagram
随時チェックした方がいいと思います^^

ここが朝10時オープンだから、
その前にどこか別のところで
朝ごはんを食べようと企んでいた、たっちゃんず。

狙いのお店に行ってみるも
朝はドリンクのみの提供だったり
24時間営業とWEB上には書かれているお店が
閉まっていたりして2軒続けて振られる・・

しょんぼりしましたが、
その出来事のおかげで
かなり早めにここバターミルクに到着して、
開店30分前にすでに1組並んでいるのを
目の当たりにしたのです(°_°)

すかさず開店待ち2組目にすべり込み!w
そのあとすぐに何人か列を作り
開店時間には満席分以上の人が並んでいました!

朝ごはんに振られたおかげで
バターミルク1巡目に入れたので
結果オーライでございます♪

ちなみに店内の内観の写真撮影は禁止
とのことでした!
bm1
bm2
こちらがメニューです♪
パンケーキが看板商品ですが、
季節のフルーツを使ったサラダなども
人気のようです^^

トーストやサンドイッチメニューもあります!

ちなみにここのお店のルールとして
1度注文したら、その後の追加注文は不可
ということなので、
後悔のないように1度で頼みましょう。
bm11
Coffee コーヒー 커피
₩4000

大きめカップにたっぷりのコーヒー!
この日、旅行が始まって2日目だったのですが
初日から割と食べまくったので
熱いコーヒーがじわりと
胃を鎮めてくれる感じがしました・・笑
bm33
Ricotta Cheese Pancate set 
リコッタチーズパンケーキセット
리코타 치즈 팬케익 세트 
₩8800 

来たよ来たよおぉぉぉ!!
充実のワンプレートがやってまいりました♪
bm14
しなやかな2枚のパンケーキに、
サラダ、ベーコン、マッシュポテトなど
充実したサイドがついています♪
bm30
bm29
このパンケーキ生地・・・
マジで何でできてるんだろう。。

いつも気になる
この唯一無二な感じのビジュアル、
しなやかさ、食感・・
bm37
あまりに、美味しすぎる。
いつまで経っても人気が衰えないワケよ!
口に入った瞬間に、とろけるとも表現が違う
する〜っとなじんでいいく感覚。
そこから広がっていく旨味のようなもの・・
bm36
パンケーキの生地は3種類あって、
ベースのパンケーキの生地の絶品ぶりは
共通しているのですが、
その上でそれぞれに少しずつ個性があります^^

このリコッタチーズ生地は
後味が爽やかな感じで
軽い感じの仕上がりでおいしい〜♪
bm34
そしてサイドもおいしいのよ〜ん><
特に真ん中のマッシュポテトさん、
サラッとしてるかと思いきやクリーミーさもある
絶妙な食感でとてもおいしかったです!
bm13
Triple Cheese Pancake 
トリプルチーズパンケーキ
트리플 치즈 팬케익 
₩7800 

これが我らの最も大好物の
トリプルチーズパンケーキさんだ!
bm25
このシンプルなパンケーキの中に実は
ゴーダ、ゴルゴンゾーラ、リコッタの
3種類のチーズが入ってるんだよ〜♪
bm35
パンケーキを重ねて2等分にすると・・・
bm31
bm3
こんなに伸びるくらい、
チーズ入ってるんだよ〜〜〜♪


一口サイズの写真はもはやおいしすぎて
撮るの忘れたw

先ほどのパンケーキよりももっと濃厚で、
ゴルゴンゾーラが入っているので
ちょっと癖があるのですけど・・・
それが超うまいねん。
(急な関西弁)

香ばしさがあって、ジューシーで非常に癖になる。
美味しすぎて、食べる手が止まらなくて
一口目から食べ終わるまで2秒くらいだったかも。
(それは嘘でしょ)

それくらい、やっぱり美味しかった。
11月下旬はすでに肌寒い季節だったけど、
それでも待って食べたくなる。

このパンケーキと、
感動の再会ができて嬉しかったです。

こんな感じで朝っぱらからパンケーキを
2皿平らげて、そのあとタッカンマリと麺、
ドーナツ、緑豆チヂミと平らげていったのに・・・
bm15
ホテルで炭水化物パーティを開催してしまったのは、
たっちゃんずパンケーキ部ですw

たっちゃんず炭水化物部に改名すれば?
ってくらい、えげつない量の
米と小麦粉を摂取しましたよ、この旅でw

今回のおまけはこの炭水化物パーティのために
買い集めたものをご紹介しますので、
このままスクロールして記事の最後までどうぞ〜💛

Butter Milk バターミルク 버터밀크
서울특별시 마포구 창전동 와우산로 130 
WEBサイト / Google Map / Naver Map 

こちらの記事は2022年11月訪問時の情報を基に作成しました

🍰おまけ🍰
bf16
ではでは、これらをどこで買い集めたのか
レポートしていきますね♪

bf1
Calfornia Donut Club Hondae
カルフォルニアドーナツクラブ弘大店
캘리포니아 도넛 클럽 & 비라티오 홍대점 
서울특별시 마포구 서교동 잔다리로 28
Google Map / Naver Map
bm7
BOSTON CORN CREAM 
ボストンコーンクリームドーナツ
옥수로 맛있는 도넛 
₩4000

こちらは、おまる部長母が
「ぜひ行ってみてほしい」と
連絡をくれたお店なのです!w
どなたかのYoutubeで、
このお店のドーナツが作られていく過程を見て
すごくそそられるとのことで教えてくれました♪

ちなみにバターミルクの前に
ここで朝ドーナツをいただこうと思ったのですが
お店は朝9時にあくものの朝はドリンク提供のみで
ドーナツは11時からの販売だそうです。

なので、バターミルクの後に執念深く立ち寄りw、
午前中にドーナツを買って夜食べたのですが
時間が経ってもめちゃくちゃ美味しくてびっくり!

コーンの粒入りのたっぷりのクリームも
ドーナツの生地もしつこくないけど
味はしっかりしていてとても気に入りました♪
次は母をぜひ連れて行きたいわ^^

bma1
Onion Anguk
オニオンアングク 어니언 안국
서울 종로구 계동길 5
Google Map / Naver Map
bma2
Pandoro(左)
パンドル 팡도르 
₩5500

Chocolate Scone(右)
チョコレートスコーン 초콜릿스콘 
₩4500

個性的なパンと、センス溢れる空間で
大人気のベーカリー!
数年前に別の店舗に行ったことがあり
もう1度行ってみたかったの♪

アングク店は初訪問でしたが、
旅行客の方も多いのか
お客さんの国際色がとっても豊か!

キャンドルのような形のパンドルは
クリームは入っておらず
バニラビーンズとお砂糖、バターの
ものすごくシンプルなパンなのですが
一生食べていられそうなくらい美味しい(◎_◎)
めちゃくちゃでかいけどモリモリ食べれる!

そしてチョコレートスコーンも
信じられないくらい大きかった!w
ホテルのアフタヌーンティーで出てくるスコーンを
4つ分固めたくらいのボリューム。
チョコレートザックザクでとても美味しかったですが
ここのベーカリーらしさを感じられたのは
断然パンドルの方かな^^

bm10
bm9
Layered Bukchon
レイヤード ブクチョン店
카페 레이어드 안국점
Google Map / Naver Map
IMG_8150 (1)
Pretzel butter homemade scone 
プレッツェルバターホームメイドスコーン
₩5800

ずらーーーりと並ぶ
ケーキやスコーンがかわいすぎるお店!
何気なく地図にブックマークしておいたんだけど
実際に行くことができました♪

かわいいスイーツたちが並ぶ中、
選んだのは硬派な感じのスコーン!w
分厚いバターゴッツリ、
周りは塩気のあるプレッツェル生地で
ユニークなスコーンでしたが
こちらもとても美味しかった!

bm22
Monyo Gimbap
モニョキンパ 모녀김밥
서울 종로구 창경궁로12길 10
Google Map/ Naver Map
bm21
Gimbap キンパ 김밥
₩3000

最後、いきなり韓国料理!w
キンパ(韓国海苔巻き)、大好きなのに
意外と韓国で食べる機会が少なかった。
でも今回ようやくありつけた〜!

広蔵市場という屋台ごはんのお店が
ずらーーーりひしめき合う場所から
ちょっと離れたところにあって
場所が分かりづらかった(◎_◎)

具材自体は
にんじん・たくあんしか見当たらないけど
想像を遥かに超えるおいしさが広がってびっくり!
ごま油のおかげかな?
なんだかとんでもなく癖になる美味しさ!

これだけ炭水化物まみれだと
お米きついかな〜と思ったけど、
ものの見事に完食しましたw

買ったもの、全部美味しかった!!
韓国に行くと食べたいものありすぎて
胃袋3つくらい欲しいと思うし、
買いたいものありすぎて
もっとお金持ちだったらいいのにと思う。笑
ついつい強欲になる韓国旅w

おまる部長からは
次回も韓国パンケーキをお届けします♪