シンプルなパンケーキが最高に美味しい。
どうも!おまる部長です^^
パンケーキ部相方のもんちゃんが住む
パンケーキ部相方のもんちゃんが住む
福岡に遊びに行った時の
パンケーキレポートを更新しています♪
福岡ではもんちゃん宅に
1週間ほど滞在させてもらって、
1週間ほど滞在させてもらって、
もんちゃんがお仕事行ってる間にも
一人でカフェ巡りや
グルメツアーをしておりましたw
平日ひとりで過ごす日は
もんちゃんに色々おすすめを聞いてみて、
薬院エリアを探索することにしました!
それ以外の日も薬院のカフェに行く機会があり
それ以外の日も薬院のカフェに行く機会があり
記事の最後のおまけで
たくさんカフェを紹介しているので
ぜひご覧ください♪
まず、パンケーキを食べに行ったのはこちら・・
お屋敷に続く道が・・
ワクワクするやないかい💛
〒810-0012 福岡県福岡市中央区白金1丁目11−7
入り口からもう別世界に
連れて行っていただいた気分♪
特に予約はしておらず
人気店のようだったので、
朝早めの時間帯に訪問しました!
店内もとっても素敵。
写真が下手すぎてごめんなさいなんだけど、
写真が下手すぎてごめんなさいなんだけど、
早起きの意義を感じる、洗練された空間!
平日だったからか、
ビジネスマン率が高かったような^^
朝食の時間帯ならではのメニューが♪
それでは早速注文したものをご紹介!
1210円(税込)
パンケーキ+サラダ+ドリンク
という大充実のセットにしました!
おまる部長は後味スッキリでおいしい
オリジナルブレンドホットコーヒー
をいただきました。
縦書きのロゴ、めちゃかっこいい^^
シンプルなドレッシングで美味しい!
旅行中、どころか普段も
野菜不足気味のおまる部長は
こうやってパンケーキと一緒に
野菜補給をさせていただける場所があるのは
大変、大変ありがたいのです!
1枚だけど、貫禄がすごい。
とっても美しい!
最高の朝をありがとう。
と、パンケーキに語りかけたくなる!
まだ食べてないけれどw

添えられているのは
バターとメープルシロップ。
朝のパンケーキはやっぱりこれだよね!!

そんで、こうするの♪
メープル流しして、満遍なくいきわたったら
いただきま〜す!!

するっとたべれる、スムーズ食感。

添えられているのは
バターとメープルシロップ。
朝のパンケーキはやっぱりこれだよね!!

そんで、こうするの♪
メープル流しして、満遍なくいきわたったら
いただきま〜す!!

するっとたべれる、スムーズ食感。
この生地は、シンプルに食べるのが
一番おいしいんじゃないかしら。
生地とバターとメープルシロップが
完全に一体化して、美味しさを届けてくれる。
心からホッとできる空間で、
こんなに美味しいパンケーキを堪能できて・・
コスパもとてもいい気がする。
心が浄化された気がした、
素敵な朝時間でございました♪
こちらの記事は2022年7月訪問時の情報を基に作成しました
おまけ
序盤でも少しだけふれましたが、
今回、白金茶房だけでなく
薬院周辺のカフェをたくさん訪問しました♪
季節のメニューなどは終了してしまっていますが
4軒ほどご紹介します!
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院 2丁目3ー26
ロワールマンション2 103
Lemon Coffee 550円
チーズケーキ 450円
オレンジロールケーキ 580円
抹茶テリーヌ 580円
こちらには、もんちゃんと
パンケーキ部幽霊部員のしぶちゃんと3人で♪
席数は少ないけれど、洗練されていて
ゆったりとした空気感を楽しめるカフェ。
コーヒーもデザートも丁寧に作られていて
とても素敵なところでした♪
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1丁目12−30
BUZZHAUS 1F
いちごケーキ 310円
レモンソーダ 550円
ゆったりと過ごせそうな
シンプルでおしゃれな空間のカフェ。
ちょこっとだけ何か食べたい時に
最適なサイズ感のレモンケーキと
爽やかなレモンソーダを楽しみました♪
〒810-0012 福岡県福岡市中央区白金1丁目4−18
アメリカーノ 550円
季節のフルーツと共にスイーツを楽しめる
こじんまりとしたかわいらしいカフェ♪
おまる部長の訪問時期は夏で、
どっさりのみずみずしい桃といただく
シフォンケーキは絶品でした!
添えられていたピスタチオアイスも美味しかった^^
カフェラテ 550円
韓国カフェの雰囲気とメニューを楽しめるお店♪
一軒家のようになっていたお店は
ゆったりとしていてとってもおしゃれ!
キャラメルクロッフル、かわいくておいしかった^^
1つのエリアに、
こんなにたくさんカフェが集合しているなんて!
定休日などの関係で行けなかったところもあるので
またぜひぜひ開拓しにいきたいです^^
コメント