
パンケーキ x わらびもち!?
想像以上のおいしさに、感激しちゃった!!
どうも〜おまる部長です^^
夏の思い出を楽しく振り返りながら、
相方のもんちゃんの住む福岡に訪問した時の
パンケーキレポートを書いております♪
今回は、もんちゃんと久留米に遊びに行った時に
訪問したこちらのカフェ!

カフェスタンド 10.8
〒830-0018 福岡県久留米市通町107−13 高山ビル 1F
西鉄久留米駅から徒歩5分少々のところにある、
スフレパンケーキが楽しめるお店。
実はこちらのお店はもんちゃんが最近
季節限定のパンケーキを
紹介してくれたばかりなんだけど!
実は夏にも訪問しているので
おまる部長も記事に書かせてください^^

少し時間が経っているので
メニュー内容が少し変わっているかもしれませんが
レギュラーメニューはこんな感じでした!
全体的にパンケーキもドリンクも
お手頃価格でびっくり(◎_◎)✨

そしてこちらのお店では
テイクアウトのパンケーキもあるんですね!
すでに美味しそう♪

コーヒー 300円
カフェオレ 420円
パンケーキのお供のドリンクはこちらにしまして♪
この日はここのお店に入る前に
おまる部長の強い願いwで、
久留米鳥類センターを見学して歩き回ったので
汗だくで喉がカラカラでした〜
パンケーキ来る前にぐびぐび飲んじゃった!
この日はここのお店に入る前に
おまる部長の強い願いwで、
久留米鳥類センターを見学して歩き回ったので
汗だくで喉がカラカラでした〜
パンケーキ来る前にぐびぐび飲んじゃった!

ここで、鳥類センターでの記念写真です。
(いらんわ)
お目汚し失礼致しましたw
それでは、パンケーキにまいりましょう!

わらびもちパンケーキ 770円
まずは価格1000円を切るパンケーキで
こんなに美しく盛り付けされて
ちゃんとしたお皿に乗って出てきたことにびっくり!
採算、取れてる!?

めっっちゃ美味しそう。
ビジュアルだけですでに美味しさ確定した。

牛皮を綺麗まとっていて・・・

そんで牛皮からチラリと見える
パンケーキの厚みも素晴らしい。
これだけでも十分素晴らしいけれど、
さらにここでもんちゃんの必殺技!

黒蜜流し!!!

2滝!!

3滝!!!
このパンケーキの魅力、
ここからも展開されていきます。
半分に切ったら・・・

ぬわんと!!!!
上段ホイップの、下段わらびもち!!!
ふわふわ系の中でも、
個人的にかなり好きな生地感でした!
テイクアウトでもきっとおいしいだろうな^^
まずは価格1000円を切るパンケーキで
こんなに美しく盛り付けされて
ちゃんとしたお皿に乗って出てきたことにびっくり!
採算、取れてる!?

めっっちゃ美味しそう。
ビジュアルだけですでに美味しさ確定した。

牛皮を綺麗まとっていて・・・

そんで牛皮からチラリと見える
パンケーキの厚みも素晴らしい。
これだけでも十分素晴らしいけれど、
さらにここでもんちゃんの必殺技!

黒蜜流し!!!

2滝!!

3滝!!!
このパンケーキの魅力、
ここからも展開されていきます。
半分に切ったら・・・

ぬわんと!!!!
上段ホイップの、下段わらびもち!!!
パンケーキの生地感は、
程よい食べごたえでふわふわだけど
程よい食べごたえでふわふわだけど
中までしっかり火が通っている感じで
時間が経って冷めてもとってもおいしい。


わらびもちや牛皮がパンケーキに合うのか?
と食べる前は半信半疑だったのですが、
トッピングの合わせ方や量感が秀逸で
ピッタリバッチリ!!!!
黒蜜やホイップがいいつなぎになってくれている^^

こうやって、
牛皮をもっち〜んとさせながら
食べる流れも楽しい♪
牛皮は柔らかくて、重たくない^^
パンケーキ自体も
大きすぎず、小さすぎずの本当に丁度いい量感。
と食べる前は半信半疑だったのですが、
トッピングの合わせ方や量感が秀逸で
ピッタリバッチリ!!!!
黒蜜やホイップがいいつなぎになってくれている^^

こうやって、
牛皮をもっち〜んとさせながら
食べる流れも楽しい♪
牛皮は柔らかくて、重たくない^^
パンケーキ自体も
大きすぎず、小さすぎずの本当に丁度いい量感。
こんなおやつが食べれたら最高ですね♪
ふわふわ系の中でも、
個人的にかなり好きな生地感でした!
テイクアウトでもきっとおいしいだろうな^^
こちらは今でもメニューにあるか
ちょっと不明なのですが・・
こちらも美味しかった!ちょっと不明なのですが・・

先ほどのわらびもちパンケーキと比べると
かなりシンプルな感じですが、
生地自体が美味しいので
この食べ方でもとっても美味しい!!
トッピングがやっぱり秀逸で
チーズクリームとレモンの組み合わせも最高。
大満足のおやつタイム!
久留米に行く機会があったら、
またここで必ずパンケーキを食べたいです♪
カフェスタンド 10.8
〒830-0018 福岡県久留米市通町107−13 高山ビル 1F
※こちらの記事は2022年7月訪問時の情報を基に作成しました。
おまけ
以前のおまけで、
薬院エリアのカフェをまとめてご紹介しました♪
今回は福岡滞在中に訪問した別エリアのカフェを
一気にまとめて6店ご紹介しちゃいます!

1 cafe connu
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新6丁目10−10

Ume 500円
Lemon 500円
Cafe au Lait 550円


Vacherin 890円 オレンジ・カモミール
Victoria Cake 620円
Sugar donut 320円
※VacherinとVitoria Cakeはドリンクセットあり
もんちゃんのお気に入りカフェということで
連れて行ってもらったところ♪
空間もデザートもドリンクも
コンセプトが統一されていてとっても素敵!
お味も最高でした^^

2 alu.
〒812-0033 福岡県福岡市博多区大博町3−28
アイスアメリカーノ 500円
たまたまいたエリアから探して
ふと一人で入ってみたお店。
シンプルで落ち着く空間で、
とっても美味しいチョコテリーヌとコーヒ♪
歩き疲れていたところ、
ホッと心からリラックスして過ごせた^^

3 FUK COFFEE®︎PARKS
〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸1丁目4−20
アメリカーノ 450円
シンプル・クールな空間が落ち着くコーヒー屋さん♪ここではバニラアイスが大胆に乗ったプリンを!
少しかためのプリンと甘いバニラアイス、
そしてそこにコーヒー・・最高の組み合わせ💛


4 クルミ
〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸2丁目1−11



ケーキセット / レモンタルト 900円(税別)
桃タルト 540円(税別) セット対象外
紅茶 480円(税別)
こちらももんちゃんが推しのお店♪
季節のフルーツを使った絶品ケーキ達が
たっくさん並ぶショーケースは見惚れます!
ほっこりな雰囲気の店内でケーキを食べたら
より最高な気持ちで楽しめた^^
もんちゃんがお土産に持たせてくれた
焼き菓子もとても美味しかった!

5 むつか堂カフェ 福岡空港店
〒812-0003 福岡県福岡市博多区下臼井767−1
国内線旅客ターミナルビル 3F
クロックムッシュセット 1188円(税込)
福岡は空港すらもグルメパラダイス!
福岡の人気店が集結していました。
その中で行ってみたのは人気ベーカリー
むつか堂のカフェ。
明太子が想像以上に
大胆に敷き詰められたトーストも
クロックムッシュもボリューム満点!
ドリンク付きセットがあるのも嬉しい♪


6 COFFEE COUNTY Kurume
〒830-0018 福岡県久留米市通町102−8

(すみませんメニュー名・お値段など
記録し忘れてしまいました・・)
福岡市内にもあるカフェですが、
コーヒーの焙煎所も兼ねる久留米の店舗へ。
1階の居心地抜群のカフェスペースで
複数のお店が集まっているスタイルいいですね♪
どれも2022年7月時点の情報なので
季節メニューが終了していたり、
価格が変更になっている場合があるかと思いますが
どこもとっても素敵なカフェでした〜!
福岡カフェ巡り、
また遠くないうちにしてみたいな^^
次回はおまる部長による
福岡パンケーキレポートのラスト!
おまけの方は、
福岡グルメ・ごはん編を予定しております^^
ではではまた次の記事で♪
コメント