
高級スーパーマーケット併設のビストロで
いただくパンケーキはまるで和菓子!?
シンガポールからこんにちは、
おまる部長です(´;ω;`)
なんで泣いているのかというとですね。
前回の記事でですね、コロナ禍の影響で
シンガポールでは1か月ほど禁止となっていた
外食、つまりは飲食店内での食事が解禁になって
久しぶりにお外で食べたパンケーキをご紹介しました。
その時、外食できるようになったのは
もちろん嬉しかったのだけれど、
店内でBGMを流すのは禁止されていたので
飲食店内のBGM解禁希望~!
なんて、書いてたんですけどね。
BGM解禁の夢が近づくどころか、
また外食禁止になっちゃいました( ゚_゜)
コロナさん、人間の少しのスキをついて
爆増するの本当にやめてもらっていいですか・・
外食が解禁されてから
たったの1か月のことでしたw
これから8月中旬までの1か月弱(予定)、
また耐える時期が来てしまいました。。
まるでメトロノームのように
状況が行ったり来たりする日々!
もう、慣れるしかねぇ(´;ω;`)
↑泣いとるやん
まぁそんなわけでね、
今はまた外食ができない状態なんですけれども
そうなる前に食べに行った
パンケーキをご紹介しちゃう♪

今回はKatong(カトン)という
エリアにやってまいりました!
シンガポールの東の方のエリアで、
カラフルなプラナカンハウスなどが有名ですね♪
地下鉄の最寄り駅はないので
バスやタクシーで行く必要がありますが
このエリアは最近
カフェやベーカリーの超激戦区となっていて
特にJoo Chiat(ジョーチアット)という通りに
バンバン新しいお店がオープンしているのです!!
盛り上がりを見せているカトンエリアで
今回パンケーキを食べたお店はこちら~☆

コメント