京都に行ったらこのホットケーキを
ぜひぜひ!ぜひぜひ!
食べてみてほしいぃ~~~!


ご無沙汰で~す✋笑
ここ最近会社のテストがありまして。
Netflixの誘惑に負けながら(負けてんのかいw)
少しずつ勉強していて今月ももう6日が過ぎましたw
いや~今年が終わっちゃうよ~~~
なんもしてない!
今年は色んなことがあって
たくさん泣いたりもしたけど
良い思い出もたくさん!
てなわけで今年行ったパンケーキを
全部上げ切りたい!!
ので怒涛の更新したいーー!
(宣言しとかんと(*´ω`*)w)

京都へいったのは今年のはじめくらいかな?
そうだ、京都に行こう
そんな思い付きで黒猫さんといってきました!
絶対ここに行きたいと思っておりまして
スケジュールにすいっと入れ込んで
予定立ててたので久々の訪問です~♡

うめぞのは京都の烏丸御池、烏丸、四条からいけて
京都の中心地周辺に位置します♪
1階と2階があって、2階はギャラリー併設されてますよ♪
展示品を眺めながらホットケーキたべましょう♡

これこれ♡
久々に食べるとあってウキウキ!!


とその前に(●´ω`●)
これも食べておかないと(´艸`*)

みたらし団子

もっちもちで、おこげが香ばしくて。
すっごく美味しくておすすめなの♡

アイス抹茶豆乳飲んで
とっても美味しい~♡
最高すぎる~~!
そして♡
きたよきたよ念願のホットケーキ♪

抹茶のホットケーキ

わぁ~~~!
待ってました~!

抹茶入りのホットケーキ♡
見るからに美味しそ!
初めてうめぞののホットケーキを見た時は
ハッキリいって固めの小麦粉ずっしりホットケーキかと
思っていました。
だけど、一口食べた時の衝撃や忘れられない。

ほわほわなんですから♡
抹茶とかチョコとかが練りこまれてると
どうしても固くなっちゃうイメージがあって
そのイメージを払拭してくれたホットケーキでした♡

シロップも可愛い器に入ってるの♡

上にはあんこと黒糖バター♡

こしあんなのがまた最高♡

そしてこの生地ね!
ふわふわのきめ細やかなエアリー生地は
食べた瞬間の衝撃が走ること間違いなし!

うめぞののホットケーキは
お箸で食べるのが特徴的♡
お箸ってとこがなんだか京都感あるぅ(´艸`*)

このホットケーキに
シロップを流し込みます♡

た~っぷり♡

生地の美味しさを損なわない、
むしろ引き立たせてくれるシロップ。



お箸でホットケーキをカットするのは
すごく新鮮ですね☆
ふわふわ~っとしてて
切るだけでなめらかさが分かります♪

断面の抹茶感がすごい!
たっぷり抹茶入ってるのが分かりますよね☆
では、ぱくり!!
「これこれ~~!!」
やわらかくて、なめらかな食感で
抹茶の風味がやさしく香ります♡
この衝撃は何度食べても感じるわ~
抹茶、こしあん、そして溶けた黒糖バターが
一気に口の中いっぱい広がって
和を思い切り感じることができます☆
あぁ~美味しい♡

追いシロップもしちゃったりして♡
あ~また京都いきたい!
次行けるのはいつになるかな~(´艸`*)

さてさて、
京都にいったなら行きたいところに
いっぱい行っておかないと!
ということで発見したこちらのお店へ!

とんかつ清水
とんかつや?いや、Bar?
というカウンターだけのお店でして
ここでは衝撃のカツサンドが食べれます!

ヒレカツサンド
ロースカツサンド

一言で言って、うまい。
そしてボリューミー!(笑)
ちょーお腹いっぱいになったけど
すっごく美味しかった!
個人的には柔らかいヒレカツが美味しかった♡
またいきたいな~~~!
そしてお次は、

BIANCA CAFE
ピザ屋さんのようなんだけど
中にはこんな可愛いスイーツがいっぱい!
はやめにいかないと売り切れちゃうので
食べたいのがあればはやめに行くのがおすすめ!

本当は手持ちの犬のスイーツが
あったんだけど売り切れてたので
店内で食べたけど可愛かった♪
そして、こちらも(´艸`*)

からふね屋ー!!!
なんかずっと前に行った気がするけど
思い出せないw
からふね屋はパフェが100種類以上あって
すごい種類豊富なので選ぶのが大変!
中には変わり種でエビフライ乗ってたりするよw
そして最後は、
もんちゃんの好きな場所~

喫茶 葦島
ここは洗練された店内で美味しいコーヒーが
飲める教えたくない場所(´艸`*)
黒猫さんが知ってて連れてってくれたけど
実はもんちゃんも知ってたってやつ(´艸`*)
ここは本当おすすめ。
チーズケーキがすごく美味しいけど
お腹いっぱいでたべれなかったので
次回はリベンジするぞっと(´艸`*)
インスタグラムもやってます♪
↓こちら↓
ぜひぜひ!ぜひぜひ!
食べてみてほしいぃ~~~!

うめぞのCAFE&GALLERY
京都府京都市中京区不動町180

ご無沙汰で~す✋笑
ここ最近会社のテストがありまして。
Netflixの誘惑に負けながら(負けてんのかいw)
少しずつ勉強していて今月ももう6日が過ぎましたw
いや~今年が終わっちゃうよ~~~
なんもしてない!
今年は色んなことがあって
たくさん泣いたりもしたけど
良い思い出もたくさん!
てなわけで今年行ったパンケーキを
全部上げ切りたい!!
ので怒涛の更新したいーー!
(宣言しとかんと(*´ω`*)w)

京都へいったのは今年のはじめくらいかな?
そうだ、京都に行こう
そんな思い付きで黒猫さんといってきました!
絶対ここに行きたいと思っておりまして
スケジュールにすいっと入れ込んで
予定立ててたので久々の訪問です~♡

うめぞのは京都の烏丸御池、烏丸、四条からいけて
京都の中心地周辺に位置します♪
1階と2階があって、2階はギャラリー併設されてますよ♪
展示品を眺めながらホットケーキたべましょう♡

これこれ♡
久々に食べるとあってウキウキ!!


とその前に(●´ω`●)
これも食べておかないと(´艸`*)

みたらし団子

もっちもちで、おこげが香ばしくて。
すっごく美味しくておすすめなの♡

アイス抹茶豆乳飲んで
とっても美味しい~♡
最高すぎる~~!
そして♡
きたよきたよ念願のホットケーキ♪

抹茶のホットケーキ

わぁ~~~!
待ってました~!

抹茶入りのホットケーキ♡
見るからに美味しそ!
初めてうめぞののホットケーキを見た時は
ハッキリいって固めの小麦粉ずっしりホットケーキかと
思っていました。
だけど、一口食べた時の衝撃や忘れられない。

ほわほわなんですから♡
抹茶とかチョコとかが練りこまれてると
どうしても固くなっちゃうイメージがあって
そのイメージを払拭してくれたホットケーキでした♡

シロップも可愛い器に入ってるの♡

上にはあんこと黒糖バター♡

こしあんなのがまた最高♡

そしてこの生地ね!
ふわふわのきめ細やかなエアリー生地は
食べた瞬間の衝撃が走ること間違いなし!

うめぞののホットケーキは
お箸で食べるのが特徴的♡
お箸ってとこがなんだか京都感あるぅ(´艸`*)

このホットケーキに
シロップを流し込みます♡

た~っぷり♡

生地の美味しさを損なわない、
むしろ引き立たせてくれるシロップ。



お箸でホットケーキをカットするのは
すごく新鮮ですね☆
ふわふわ~っとしてて
切るだけでなめらかさが分かります♪

断面の抹茶感がすごい!
たっぷり抹茶入ってるのが分かりますよね☆
では、ぱくり!!
「これこれ~~!!」
やわらかくて、なめらかな食感で
抹茶の風味がやさしく香ります♡
この衝撃は何度食べても感じるわ~
抹茶、こしあん、そして溶けた黒糖バターが
一気に口の中いっぱい広がって
和を思い切り感じることができます☆
あぁ~美味しい♡

追いシロップもしちゃったりして♡
あ~また京都いきたい!
次行けるのはいつになるかな~(´艸`*)

うめぞの CAFE & GALLERY
京都府京都市中京区不動町180
11:30 ~ 19:00(LO 18:30)
※2021年11月の情報をもとに作成しました
※2021年11月の情報をもとに作成しました
さてさて、
京都にいったなら行きたいところに
いっぱい行っておかないと!
ということで発見したこちらのお店へ!

とんかつ清水
とんかつや?いや、Bar?
というカウンターだけのお店でして
ここでは衝撃のカツサンドが食べれます!

ヒレカツサンド
ロースカツサンド

一言で言って、うまい。
そしてボリューミー!(笑)
ちょーお腹いっぱいになったけど
すっごく美味しかった!
個人的には柔らかいヒレカツが美味しかった♡
またいきたいな~~~!
そしてお次は、

BIANCA CAFE
ピザ屋さんのようなんだけど
中にはこんな可愛いスイーツがいっぱい!
はやめにいかないと売り切れちゃうので
食べたいのがあればはやめに行くのがおすすめ!

本当は手持ちの犬のスイーツが
あったんだけど売り切れてたので
店内で食べたけど可愛かった♪
そして、こちらも(´艸`*)

からふね屋ー!!!
なんかずっと前に行った気がするけど
思い出せないw
からふね屋はパフェが100種類以上あって
すごい種類豊富なので選ぶのが大変!
中には変わり種でエビフライ乗ってたりするよw
そして最後は、
もんちゃんの好きな場所~

喫茶 葦島
ここは洗練された店内で美味しいコーヒーが
飲める教えたくない場所(´艸`*)
黒猫さんが知ってて連れてってくれたけど
実はもんちゃんも知ってたってやつ(´艸`*)
ここは本当おすすめ。
チーズケーキがすごく美味しいけど
お腹いっぱいでたべれなかったので
次回はリベンジするぞっと(´艸`*)
インスタグラムもやってます♪
↓こちら↓
コメント