
人生初のオーストラリアへ!
ほぼ毎朝、
パンケーキを食べてきました♪
パンケーキを食べてきました♪
どうも~おまる部長です^^
本日からは
オーストラリアのパンケーキ特集を
お届けしようかと思います☆
おまる部長が
今回旅をしてきたエリアは
ケアンズ&メルボルン!
結婚式を挙げるということで
うきうきで行ってまいりました(*´▽`*)
これをきっかけに、
人生初のオーストラリア!
人生初のオーストラリア!
パンケーキ部としましても
初めてオーストラリアのパンケーキを
ご紹介します☆
現在住んでいるシンガポールから
ケアンズまでは約7時間。
朝8時半のフライトで夕方くらいに到着♪
案内板にがっつり日本語!!☆
んでさ、
初オーストラリアということで
はしゃぎたかったのに・・・
んでさ、
初オーストラリアということで
はしゃぎたかったのに・・・
その日はひどく飛行機酔いをしてしまい、
せっかくケアンズについたのに
宿泊先のベッドから動き出せず(;´Д`)
意識がもうろうとする中撮った
宿泊先の写真w
最初の2泊は立地が便利そうで選んだ
サービスアパートメントでした^^
一緒に来た夫は突然の
一人ケアンズタイムを余儀なくされw
プールサイドでビールを飲んだり
夜ごはん買いに行ったりしている中、
おまる部長はずっと熟睡。
その後買ってきてもらった夜ごはんも、
一口食べたらもう喉を通らず・・
どうした!?おまる部長!?!?
なんて、自分で問うたよ・・
食欲もないなんて、ある意味奇跡。
食欲もないなんて、ある意味奇跡。
その瞬間は具合悪すぎて
このままずっと具合悪くて観光も食事も
妹の結婚式行くのも
妹の結婚式行くのも
何もできなかったらどうしよう・・
なんて不安がよぎりましたが(泣)
しかし、この日は安静にして
しばらく寝ていたらケロっとよくなり、
翌朝はパンケーキ食べる満々で
朝6時過ぎに準備完了して
出発できた(*‘ω‘ *)
そんなに朝早く出発したのは
おまる部長が
お腹がすいていたから
という理由だけではなくw
お腹がすいていたから
という理由だけではなくw
朝8時集合のアクティビティが
あったから☆
あったから☆

グリーン島という島に
船で行く予定だったので
船で行く予定だったので
早めに朝ごはんを食べておく
必要がありました!!
必要がありました!!
やっと本題のパンケーキへいきますが、
ケアンズは朝食・ブランチ向けのお店が
朝早くやっていてありがたい!!

今回ご紹介するお店は特別早くて
朝5:30もしくは6時からオープンしており、
他のお店もほとんどが朝7時過ぎから
オープンしているところが多くて
朝ごはんは全く困らなかったです^^
しかもお店が集合しているエリア自体が
かなりコンパクトなので
全部徒歩で色々と飲食店巡れました^^
オーストラリアのブランチ、
たっぷり堪能してきましたよ~☆
記念すべきオーストラリアで
初めてのパンケーキスポットは
こちらです~(*´▽`*)

Pete & Paulz Breakfast Bar
ピートアンドポールズ ブレックファストバー
https://www.facebook.com/peteandpaulz/
35 Sheridan St, Cairns City
QLD 4870 オーストラリア
Google Mapはこちら

シンプルでカジュアルな店内☆
訪問時は、旅行者よりは
ローカルの方が多い感じがしました^^
ケアンズは海が近くて自然も多く
色々なアクティビティができるので
観光客の方がとても多いエリアですが、
しょっぱなから地元感濃厚なお店に
来てみてしまいました(*‘∀‘)
来てみてしまいました(*‘∀‘)
今回ガイドブックを持っておらず
地図を見て、歩いていけそうかどうかで
判断しながらワイルドに
お店選びしておりました(*‘ω‘ *)w
お店選びしておりました(*‘ω‘ *)w
黒板に手書きな感じがいいですね~♪
パンケーキが種類豊富で
とっても嬉しい!!どれにしようかな☆
パンケーキが種類豊富で
とっても嬉しい!!どれにしようかな☆
現在住んでいるシンガポールでは
普段英語を多少というか少々使いますが、
オーストラリアとは発音とか話し方とか
かなり違うので、
お店の方とのやりとりには
常に緊張しておりました( ゚Д゚)

メニューを凝視して、
なんとかオーダーを伝えて注文完了!
レジまで行って注文&会計まで
先に済ませます^^

Long Black 4 A$
ご参考までに、この時の
オーストラリアドル(A$)のレートは
1A$ =75円くらい
でしたので、このロングブラックは
300円くらい!ひえぇ~お手頃☆
といっても一般的な物価は日本より
は同じか少々お高め?
かもしれません^^
(もちろん物によりますが)
しかしシンガポールの物価と比べると
とても良心的に感じた・・嬉
そしてオーストラリアのコーヒーは
ここもそうですが、
濃い目な感じのところが多く
とても好きでした(*^^*)

Blueberry+Orange 14 A$
パンケーキはこちら☆
ブルーベリーとオレンジの
パンケーキにしてみました(*^^*)

オーストラリアのパンケーキは
でっかいよ~!!
と、オーストラリアになじみのある
母に聞いておりましたが、
こちらのメニューはわりと小ぶり☆
でも、もんちゃんがいないと
でっかいパンケーキは食べきれないので
程よいサイズで助かりました( *´艸`)

トッピングは
たっぷりのブルーベリーと
ちょこんといちご、
そしてクリームはヨーグルト^^
とってもヘルシーなパンケーキです♪

オレンジはどこだ??
と思いつつ、
半分にカットすると
ぶわ~っとオレンジの香りが^^
生地に入ってたのね~!!
そういえばオレンジ全開の
パンケーキ生地って
あまり食べたことがないような☆
ブルーベリーも生地の中に
たっぷ~り入ってますね♪
それではいただきま~す(●´ω`●)

お~う!れんじぃ~~!!☆
(何を言うてるの)
びっくりするくらいしっかりとした
オレンジの香りが
鼻を抜けていく・・
オレンジのさわやかな甘みと
しっとりとした食感、
そこにブルーベリーとヨーグルトが
応戦してきて、
朝の爽やかパンケーキが完成する!!
甘さ控えめで朝にぴったり!!
あっという間にぺろりと
食べてしまいました~(*´▽`*)

Toasted Sandwich BLAT 9A$
パンケーキはこちら☆
ブルーベリーとオレンジの
パンケーキにしてみました(*^^*)

オーストラリアのパンケーキは
でっかいよ~!!
と、オーストラリアになじみのある
母に聞いておりましたが、
こちらのメニューはわりと小ぶり☆
でも、もんちゃんがいないと
でっかいパンケーキは食べきれないので
程よいサイズで助かりました( *´艸`)

トッピングは
たっぷりのブルーベリーと
ちょこんといちご、
そしてクリームはヨーグルト^^
とってもヘルシーなパンケーキです♪

オレンジはどこだ??
と思いつつ、
半分にカットすると
ぶわ~っとオレンジの香りが^^
生地に入ってたのね~!!
そういえばオレンジ全開の
パンケーキ生地って
あまり食べたことがないような☆
ブルーベリーも生地の中に
たっぷ~り入ってますね♪
それではいただきま~す(●´ω`●)

お~う!れんじぃ~~!!☆
(何を言うてるの)
びっくりするくらいしっかりとした
オレンジの香りが
鼻を抜けていく・・
オレンジのさわやかな甘みと
しっとりとした食感、
そこにブルーベリーとヨーグルトが
応戦してきて、
朝の爽やかパンケーキが完成する!!
甘さ控えめで朝にぴったり!!
あっという間にぺろりと
食べてしまいました~(*´▽`*)

Toasted Sandwich BLAT 9A$
こちらのベーコン・レタス・
アボカド・トマトのサンドイッチは
パンケーキよりも遥かにボリューム満点!!

見てよこのベーコンの量!!( ゚Д゚*)
このベーコンが美味しかったのと
具材の組み合わせがすごくバランスがよく、
夢中になって食べちゃいました!
こちらも気に入っちゃいました♪
朝早くから行動したい方に
ピッタリのお店^^
ぜひぜひローカル感を感じつつ
楽しんでみてください~♪
Pete & Paulz Breakfast Bar
ピートアンドポールズ ブレックファストバー
35 Sheridan St, Cairns City
QLD 4870 オーストラリア
https://www.facebook.com/peteandpaulz/
日・月・水・木 6:00 - 12:30
金・土 5:30 - 12:30
定休日:火曜日
こちらの記事は2019年5月訪問時の情報を元に作成しました。
ちょこっとおまけ

今回ご紹介したお店のすぐそばに
マーケット(市場)があって
いい感じだったのでご紹介します~(*‘∀‘)

Rusty's Markets
57-89 Grafton St,
Cairns City QLD 4870
Google map
金・土・日の週末のみオープンする
こちらの市場は、フルーツ・野菜から
スイーツ・コーヒー・雑貨・屋台飯
などなど色々な商品を展開していて
見ていてとても楽しいのです♪


試食とかしながら
新鮮なフルーツ選べちゃう♪
ホテルに持ち帰って食べてもいいですね^^


おいしそうなクロワッサンやパイも^^
今回この市場でお買い物したのは

コーヒーです~♪♪
Coffee Worksという
お店のコーヒーなのですが
すぐそばに直営店があるにも関わらず
市場に出店していたのです(*‘ω‘ *)
訪問した時は直営店が
開店するより前の時間だったので
ここで見れてありがたかった^^

試飲はできなかったんだけど、
ひとつひとつ香りを確認して
好みのものを選ぶの楽しかったな( *´艸`)

豆の量を多めに買えば買うほど
お得になる感じでしたね♪
熱心にお店の方の説明を聞きながら
買う豆を選んで、
2種類ほどお店の方に伝えたら
君たちいい人だから割引するね^^
みたいなことを言って
あらかじめ書かれていた金額より
割引してくださったりして( ゚Д゚*)
そもそも割引対象だったのか
わからないけれど、
そんなことをサラリと言って
サービスしてくれるのかっこよすぎる!
飲食店に行ってもそうでしたが
オーストラリアの方々は基本的にどこでも
接客がとても丁寧で明るくて、
それがとても嬉しかったです^^
オーストラリアレポートはまだ続きます♪

LINEで更新通知が受け取れます♪
よろしければぜひぜひお願いします(*^^*)
こちらのブログでシンガポール生活の
記録やグルメ情報等を残しています♪
記録やグルメ情報等を残しています♪
シンガポール部
【SINGAPORE CLUB】
【SINGAPORE CLUB】
Seoul Journal by OMARUBUCHO
おまる部長のソウル旅記録
http://omarubucho.com/korea/
http://omarubucho.com/korea/
よろしければ
インスタグラムのフォローお願いします♪
パンケーキ専用
それ以外の食べ物
シンガポールのこと
↑アカウント名のところをクリックまたは
アカウント検索してみてください♪
アカウント検索してみてください♪
コメント