※現在こちらの店舗はドリンク専門店になりました^^
近くに「幸せのパンケーキ 南船場はなれ」や、
「幸せのパンケーキ心斎橋店」等がありますので
ぜひ検索してそちらに行ってみてください♪

これを口に含んだ時、
人々は「幸せ」を連呼することでしょう♪
人気がおさまるどころか、ますます爆発中!!


コーヒーや紅茶等のセットドリンクもお得ですが、
パンケーキだけでなく、
オリジナルのドリンクもこだわりありですよ(*´▽`*)
さてさて、おまる部長は
幸せのパンケーキさんが好きすぎて、
東京にできたのにまた大阪の元祖店に来てしまいましたw
もう6回目かな〜
土曜日に行ったら驚愕!!(@_@)
14時頃にウェイティングリストに名前を書いて、
入店は18時ちょっと前!!
でも、名前が呼ばれる前までに戻ってくればOKなので、
始めから潔く仕事の打ち合わせ前に
名前だけ書きにお店に行きました☆
待っている間に食べ歩きもしました( *´艸`)w
今回はたまたまいっちばん最後の客・・・
ひぇ~あぶなかった!!(・∀・;)
おととしから人気がずーーっと
のびつづけているのを肌で感じました!!
前置きが長くなりましたが、
今回いただいたのはこちら〜♪

幸せのパンケーキ 1100円
大阪の店舗だけで出していた
ティラミスパンケーキを狙っていたんだけど
この日は残念ながら売り切れ〜(;ω;)
ということで、シンプルに楽しむことにしました♪

このパンケーキ、
そろそろ自立するんじゃないかしら。(((o(*゚▽゚*)o)))
今日も厚み絶好調!!☆
ふわっふわなのに、しっかりしているんです!

厚みで焼き目が見えないって奇跡だよね.゚+.(´∀`*).+゚.
上にはマヌカハニーのホイップバターが☆
見てるだけで幸せだぁ〜( *´艸`)
最近はまってるのが・・・

幸せのパンケーキ重ねっ!!!
ご多幸がやってきそうなビジュアルでございます(〃艸〃)
ここにさらに・・・

カラメルシロップながしま〜す♪

このパンケーキの魅力は無限大ですね(*^O^*)♪

じゅわ〜っと切り込み入れまして☆

倒れぬよう生地と生地で支え合いつつもw

ぱかっ☆
あぁ、断面までまぶしすぎる(〃°Д°〃)
ちなみに綺麗にきってくれたのは、おまる部長の母!
大阪に一緒にきておりました☆
母、表参道店でも平日予約して足繁く通っておりますw
そのうちおまる部長より訪問回数が増えるかもね( ̄▽ ̄)
父親も以前うまいうまいと2度は訪問しているし、
いつのまにやら幸せのパンケーキは田丸家の大好物にw
さぁ、いただきます♪

うまみがじゅんわ〜り、しみわたる♪
何度も申し上げてしまい大変恐縮ではございますが、
これはまさに、
幸せのパンケーキです。

この生地感は、奇跡だよ。
ふわっふわだけど、口溶けするんだけど、
すぐには消えないしっかりとした存在感。
美味しい卵の風味・・・
マヌカハニーホイップの凝った味わい・・
カラメルソースの甘みとほろ苦さの引き締め感。
ぜ〜んぶ、幸せの源(*´∀`*)

全部がひとつになれば最強!!

午前中や待ち時間の間に色々と食べてしまったけれど、
それでもするすると口に運んでしまう(*´ω`*)ゞ
脳が、胃の容量とかおかまいなしに
このパンケーキを体内に呼び込むんですよ〜☆
(食べ過ぎを脳のせいにしたらもうどうにもならんだろ)

大きな一口でほおばって、
幸せをかみしめてくださいねっ♪
自分のいる場所にお店があるならすかさず行きたくなる。
次の大阪滞在のときも行ってしまうかもしれませんw

ちなみに、南船場店からさほど遠くないところに、
歩いていてたまたまこの看板を見つけてしまいました
運命かしらっ♪♪
(相変わらず妄想と勘違いが激しいわね)
おまる部長が見つけたときはまだオープン前だったようですが、
幸せのパンケーキ HANAREが
またまたおしゃれな感じで登場♪
2月からすでにオープンしていますよ〜(*^^*)
次はここに行ってみようかな☆

そして東京でも昨年オープンして、
いまだ平日すら行列の途切れておりません!!
幸せのパンケーキ表参道店
おまる部長は実は、東京にできたことが
あまりに嬉しすぎて、
グランドオープン日と2日目の連続で足を運んでしまったw
1日目に食べたパンケーキは、
こちらの記事でレポートしています♪
2日目にいただいたのはこちら!!

濃厚チーズムースのパンケーキ 1280円
大阪では威勢のいい両親とてんやわんやで
バーッと高速で食べてしまったのでw
もう1度ゆっくり味わいたかった一品♪

チーズクリームの量が半端ではない☆
ベリーのソースの酸味と濃厚なチーズのハーモニーは
悶絶級のうまさです

バナナホイップパンケーキ チョコソース添え 1200円

もちろんここにチョコソースを!!

このチョコソースがまた美味しかったりするんだよね♪
王道の組み合わせも、幸せ色に染まります(*´艸`)
おまる部長はこのメニューを食べた時点で、
おそらく幸せのパンケーキさんのメニューを
全部制覇しちゃいましたw
ちなみにですが、おまる部長の日記で、
メニュー図鑑書きました♪

紅茶ミルクパンケーキ 自家製グラノーラがけ 1350円
こちらはたまたま同じタイミングでお店にいらしていた
ブロガーのてんねんぱぱ☆さんが頼まれたもの♪
おまる部長がこれが本気でおすすめです!!
とゴリ押ししたらその通りにしてくださいました(*´ー`)ゞ
初訪問では一番シンプルな「幸せのパンケーキ」
その次に食べてほしいのが、これなんだなぁ~♪
紅茶ミルクソースとグラノーラの破壊的な美味しさwを、
ぜひ堪能していただきたいです(*^^*)
ということで、幸せのパンケーキさんのことなら
いっくらでも語れちゃいそうな、おまる部長レポートでした~☆
近くに「幸せのパンケーキ 南船場はなれ」や、
「幸せのパンケーキ心斎橋店」等がありますので
ぜひ検索してそちらに行ってみてください♪

これを口に含んだ時、
人々は「幸せ」を連呼することでしょう♪
人気がおさまるどころか、ますます爆発中!!

幸せのパンケーキ南船場店
大阪府大阪市中央区南船場2-11-30
クレグラン南船場1F
元々ふわっしゅわ〜ん♪なパンケーキを求めて
行列必至な大阪の大人気店でしたが!!
昨年の東京・表参道店の登場や、
最近テレビでも頻繁に見るようになり、
まっすます大人気のお店ですヽ(*´∀`)ノ
お店の名前に偽りな〜し☆
クレグラン南船場1F
元々ふわっしゅわ〜ん♪なパンケーキを求めて
行列必至な大阪の大人気店でしたが!!
昨年の東京・表参道店の登場や、
最近テレビでも頻繁に見るようになり、
まっすます大人気のお店ですヽ(*´∀`)ノ
お店の名前に偽りな〜し☆

コーヒーや紅茶等のセットドリンクもお得ですが、
パンケーキだけでなく、
オリジナルのドリンクもこだわりありですよ(*´▽`*)
さてさて、おまる部長は
幸せのパンケーキさんが好きすぎて、
東京にできたのにまた大阪の元祖店に来てしまいましたw
もう6回目かな〜
土曜日に行ったら驚愕!!(@_@)
14時頃にウェイティングリストに名前を書いて、
入店は18時ちょっと前!!
でも、名前が呼ばれる前までに戻ってくればOKなので、
始めから潔く仕事の打ち合わせ前に
名前だけ書きにお店に行きました☆
待っている間に食べ歩きもしました( *´艸`)w
今回はたまたまいっちばん最後の客・・・
ひぇ~あぶなかった!!(・∀・;)
おととしから人気がずーーっと
のびつづけているのを肌で感じました!!
前置きが長くなりましたが、
今回いただいたのはこちら〜♪

幸せのパンケーキ 1100円
大阪の店舗だけで出していた
ティラミスパンケーキを狙っていたんだけど
この日は残念ながら売り切れ〜(;ω;)
ということで、シンプルに楽しむことにしました♪

このパンケーキ、
そろそろ自立するんじゃないかしら。(((o(*゚▽゚*)o)))
今日も厚み絶好調!!☆
ふわっふわなのに、しっかりしているんです!

厚みで焼き目が見えないって奇跡だよね.゚+.(´∀`*).+゚.
上にはマヌカハニーのホイップバターが☆
見てるだけで幸せだぁ〜( *´艸`)
最近はまってるのが・・・

幸せのパンケーキ重ねっ!!!
ご多幸がやってきそうなビジュアルでございます(〃艸〃)
ここにさらに・・・

カラメルシロップながしま〜す♪

このパンケーキの魅力は無限大ですね(*^O^*)♪

じゅわ〜っと切り込み入れまして☆

倒れぬよう生地と生地で支え合いつつもw

ぱかっ☆
あぁ、断面までまぶしすぎる(〃°Д°〃)
ちなみに綺麗にきってくれたのは、おまる部長の母!
大阪に一緒にきておりました☆
母、表参道店でも平日予約して足繁く通っておりますw
そのうちおまる部長より訪問回数が増えるかもね( ̄▽ ̄)
父親も以前うまいうまいと2度は訪問しているし、
いつのまにやら幸せのパンケーキは田丸家の大好物にw
さぁ、いただきます♪

うまみがじゅんわ〜り、しみわたる♪
何度も申し上げてしまい大変恐縮ではございますが、
これはまさに、
幸せのパンケーキです。

この生地感は、奇跡だよ。
ふわっふわだけど、口溶けするんだけど、
すぐには消えないしっかりとした存在感。
美味しい卵の風味・・・
マヌカハニーホイップの凝った味わい・・
カラメルソースの甘みとほろ苦さの引き締め感。
ぜ〜んぶ、幸せの源(*´∀`*)

全部がひとつになれば最強!!

午前中や待ち時間の間に色々と食べてしまったけれど、
それでもするすると口に運んでしまう(*´ω`*)ゞ
脳が、胃の容量とかおかまいなしに
このパンケーキを体内に呼び込むんですよ〜☆
(食べ過ぎを脳のせいにしたらもうどうにもならんだろ)

大きな一口でほおばって、
幸せをかみしめてくださいねっ♪
自分のいる場所にお店があるならすかさず行きたくなる。
次の大阪滞在のときも行ってしまうかもしれませんw

ちなみに、南船場店からさほど遠くないところに、
歩いていてたまたまこの看板を見つけてしまいました
運命かしらっ♪♪
(相変わらず妄想と勘違いが激しいわね)
おまる部長が見つけたときはまだオープン前だったようですが、
幸せのパンケーキ HANAREが
またまたおしゃれな感じで登場♪
2月からすでにオープンしていますよ〜(*^^*)
次はここに行ってみようかな☆

そして東京でも昨年オープンして、
いまだ平日すら行列の途切れておりません!!
幸せのパンケーキ表参道店
おまる部長は実は、東京にできたことが
あまりに嬉しすぎて、
グランドオープン日と2日目の連続で足を運んでしまったw
1日目に食べたパンケーキは、
こちらの記事でレポートしています♪
2日目にいただいたのはこちら!!

濃厚チーズムースのパンケーキ 1280円
大阪では威勢のいい両親とてんやわんやで
バーッと高速で食べてしまったのでw
もう1度ゆっくり味わいたかった一品♪

チーズクリームの量が半端ではない☆
ベリーのソースの酸味と濃厚なチーズのハーモニーは
悶絶級のうまさです

バナナホイップパンケーキ チョコソース添え 1200円

もちろんここにチョコソースを!!

このチョコソースがまた美味しかったりするんだよね♪
王道の組み合わせも、幸せ色に染まります(*´艸`)
おまる部長はこのメニューを食べた時点で、
おそらく幸せのパンケーキさんのメニューを
全部制覇しちゃいましたw
ちなみにですが、おまる部長の日記で、
メニュー図鑑書きました♪

紅茶ミルクパンケーキ 自家製グラノーラがけ 1350円
こちらはたまたま同じタイミングでお店にいらしていた
ブロガーのてんねんぱぱ☆さんが頼まれたもの♪
おまる部長がこれが本気でおすすめです!!
とゴリ押ししたらその通りにしてくださいました(*´ー`)ゞ

初訪問では一番シンプルな「幸せのパンケーキ」
その次に食べてほしいのが、これなんだなぁ~♪
紅茶ミルクソースとグラノーラの破壊的な美味しさwを、
ぜひ堪能していただきたいです(*^^*)
ということで、幸せのパンケーキさんのことなら
いっくらでも語れちゃいそうな、おまる部長レポートでした~☆
幸せのパンケーキ南船場店
大阪府大阪市中央区南船場2-11-30 クレグラン南船場1F
06-4708-3808
水~金11:30~19:30L.O.
土日祝11:00~18:00L.O.
土日祝11:00~18:00L.O.
※生地がなくなり次第終了
定休日:月曜日・火曜日
06-4708-3808
コメント