
「ふわふわ」という食感の極み。
極上のスフレパンケーキを、
しぼりたてミルクリッチエスプーマと一緒に♪

大阪の心斎橋駅・四ツ橋駅・西大橋駅からアクセスよし♪
大阪新町のビル二階に、絶品スイーツの宝庫が!!

チョコレート研究所
大阪府大阪市西区新町1-9-14 2F
小上がりになっていて、靴をぬいでくつろげる
癒し系の店内(●´ー`●)ほっこりと落ち着きます☆
梅田で週1限定のカフェをやられていたのですが、
こちらに移転し、営業日もぐぐぐっと増えました♪
材料からこだわりぬいて、何度もリピートしたくなるような
絶品スイーツを生み出しているのは・・・あの方!!
スイーツレポーターちひろさん!!
お店をやられていても、 変わらず他店のスイーツ研究も続け
メディアにも多数登場するという!!
体いくつあるの〜!?っていう
行動力には大尊敬しております!!
何をしている写真なのかは、後ほどわかります(*´艸`*)

人一倍努力して研究を研究に重ねて生み出したものを、
私たちはここで堪能できる。なんてありがたいんだ(*^^*)
というわけで、おまる部長は母と2度目の訪問!!
母も前回の訪問からすっかりファンになったようで
もう1度行きたい〜!!と積極的でね((o(´∀`)o))
新しい店舗になってからは初めてです♪
まず絶対頼みたいのがこれ!!

ホットチョコレート 500円
これはもはやドリンクではない。
正真正銘の極上スイーツでございます♪

こんなにしみわたるチョコレートってある!?
じんわりと控えめ甘さのチョコレートが行き渡る。
身体中がほっと、チョコレート(●´ー`●)
スプーンですくっていただきます♪
チョコレート研究所というだけあって、
カカオの選定からこだわっています!!
チョコレート関連のメニューは絶対必食♪

ホットジンジャー 500円
こちらも感動的な美味しさ(T_T)
兵庫県の有機栽培無農薬のしょうがをつかった、
自家製シロップのドリンクです☆
パンチがあるのに、驚くほど癖がなくてクリアな味わい、
ぽっかりと体が温まってくるのも感じます♪
甘みもあってめっちゃめちゃおいしい!!
ドリンクだけでも感動できちゃうなんて(*^^*)
でもここから、おまる部長親子のボルテージはますます上がる!!

うお・・・なんだか。

めっちゃ分厚いパンケーキきたヽ(o´∀`o)ノ
これ、ベーキングパウダー使ってませんの!!
ここで終わりじゃないのですよ。

ちひろさん:それでは、始めさせていただきます!!
わくわく何が始まるのかしらヽ(*´ェ`*)ノ

エスプーマタイム、スタート〜♪♪

しゅわっ・・・

しゅわしゅわっ・・・モコモコモコ!!

すっすごい勢いだあぁ〜(@_@)
後ろの方までぬかりなく!!

そこからさらにてっぺんに!!!

どこまで積み上がるのエスプーマちゃ〜ん♪♪
(めっちゃ喜んでるやん)

ちひろさん:ハイっこんな感じで!!

できました〜♪♪♪
あまりの大盤振る舞いエスプーマに、
ひゃ〜ひゃ〜興奮の声をあげるおまる部長親子!!
すばらしいエスプーマパフォーマンスに
周りの皆様も釘付けに!!
そう、これが!!
今回いただいたパンケーキです♪

こだわり卵のスフレパンケーキ
リッチミルクエスプーマ
1500円
揺れる極厚パンケーキ。
天高く積もるミルククリーム。

なんて絶景なの〜ん∑(*゚Д゚ノ)ノ

後ろ姿も素敵。

上から見ても素敵。
ソースはなし!!
でも、これでしっかり完成されているんです☆
こんなにもりもりのクリームでも、
しつこくないのがポイントです(●´ー`●)

見た目からして美味しいの確定のため、
食べる準備からしてるんるんの母ヽ(*´ェ`*)ノ♪

あわわ、切り心地がすでにすばらしい♪
さてさて、ひとくちいただいてみましょう!!

ふぅわぁ〜(*´艸`*)
これは・・・衝撃の美味しさ!!!
なにこのふあふあ感!!
雲なの??


すっすごい勢いだあぁ〜(@_@)
後ろの方までぬかりなく!!

そこからさらにてっぺんに!!!

どこまで積み上がるのエスプーマちゃ〜ん♪♪
(めっちゃ喜んでるやん)

ちひろさん:ハイっこんな感じで!!

できました〜♪♪♪
あまりの大盤振る舞いエスプーマに、
ひゃ〜ひゃ〜興奮の声をあげるおまる部長親子!!
すばらしいエスプーマパフォーマンスに
周りの皆様も釘付けに!!
そう、これが!!
今回いただいたパンケーキです♪

こだわり卵のスフレパンケーキ
リッチミルクエスプーマ
1500円
揺れる極厚パンケーキ。
天高く積もるミルククリーム。

なんて絶景なの〜ん∑(*゚Д゚ノ)ノ

後ろ姿も素敵。

上から見ても素敵。
ソースはなし!!
でも、これでしっかり完成されているんです☆
こんなにもりもりのクリームでも、
しつこくないのがポイントです(●´ー`●)

見た目からして美味しいの確定のため、
食べる準備からしてるんるんの母ヽ(*´ェ`*)ノ♪

あわわ、切り心地がすでにすばらしい♪
さてさて、ひとくちいただいてみましょう!!

ふぅわぁ〜(*´艸`*)
これは・・・衝撃の美味しさ!!!
なにこのふあふあ感!!
雲なの??

大阪の新名物ですよこれは。
口の中に入っても食感が変わらず、
ずっとふわふわが保たれる。
そして広がる優しいあまみと卵の味わい♪♪
掴めないはずの雲を掴めているような嬉しさ!!
(抽象的すぎてわからんわ)

そっと運ばないと崩れそうな繊細さがありながら、
意外にも食べ応えも実感させてくれる生地感♪
もっちりじゃない、しっとりでもない、
ふあっふあなんです。
この新感覚をぜひ味わってみて♪

そしてミルクリッチエスプーマの絶妙加減。
こちらもパンケーキの食感のインパクトを崩さぬ優しさで、
ふわんと甘く、ミルク感たっぷり♪
かといって、ミルクのくさみは一切なく
パンケーキの美味しさをぐぐっと底上げしてくれる感じ☆

全然飽きがこない!!
いくらでも食べれてしまうよ(●´ー`●)

味にちょっとアクセントつけたいな・・・
って時の斬新なアイテムも!!
自家製ジンジャーパウダー☆

ちょこっと振りかけて♪

うおぉぉ〜これも美味しい><
おいしいようぉぉぉ〜!!!
(うるさいよ)
ずーーっと優しかったスフレなパンケーキさんに、
ちょっとスパイスが加わって、ギャップが生まれる。
それで甘みがより引き立つ感じ!!

今日の卵はこれだったんですよ♪
と、生地の美味しさの要である
卵の解説までしていただきました♪
エサにまでこだわって育てられた鶏の卵、
生地の豊かな黄色さも、
この上質卵からできているからなのです☆

母の案で、最後にちょっとだけ
カップに残っていたホットチョコレートを
つけて食べてみたら、絶品すぎて悶絶した。
この食感に、なんの障害もない 。
ふわふわのきわみってこれ !!
口の中に入っても食感が変わらず、
ずっとふわふわが保たれる。
そして広がる優しいあまみと卵の味わい♪♪
掴めないはずの雲を掴めているような嬉しさ!!
(抽象的すぎてわからんわ)

そっと運ばないと崩れそうな繊細さがありながら、
意外にも食べ応えも実感させてくれる生地感♪
もっちりじゃない、しっとりでもない、
ふあっふあなんです。
この新感覚をぜひ味わってみて♪

そしてミルクリッチエスプーマの絶妙加減。
こちらもパンケーキの食感のインパクトを崩さぬ優しさで、
ふわんと甘く、ミルク感たっぷり♪
かといって、ミルクのくさみは一切なく
パンケーキの美味しさをぐぐっと底上げしてくれる感じ☆

全然飽きがこない!!
いくらでも食べれてしまうよ(●´ー`●)

味にちょっとアクセントつけたいな・・・
って時の斬新なアイテムも!!
自家製ジンジャーパウダー☆

ちょこっと振りかけて♪

うおぉぉ〜これも美味しい><
おいしいようぉぉぉ〜!!!
(うるさいよ)
ずーーっと優しかったスフレなパンケーキさんに、
ちょっとスパイスが加わって、ギャップが生まれる。
それで甘みがより引き立つ感じ!!

今日の卵はこれだったんですよ♪
と、生地の美味しさの要である
卵の解説までしていただきました♪
エサにまでこだわって育てられた鶏の卵、
生地の豊かな黄色さも、
この上質卵からできているからなのです☆

母の案で、最後にちょっとだけ
カップに残っていたホットチョコレートを
つけて食べてみたら、絶品すぎて悶絶した。
このパンケーキ食べたらきっと、
怒りとかむかつきとか全部消えそう。
なんて平和なパンケーキ(*´∀`人):・:*:・
母親がまた、えらく感動していて
いつもはわりとすぐ途中でお腹いっぱいになって
私がすこし多めに食べるのだけど・・・
これはひとくちも譲ることなく自分の取り分を
食べきっておりました ヽ(●^▽^●)ノw

細部まで丁寧さとこだわりを感じるメニューに
ただただ感動!! 感動の嵐!! 拍手喝采!!
本当はもっと色々楽しみたかったのに、
かなり食べ歩きをしてしまったあとだったの。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、用事のすきま時間に伺えて本当に本当によかった!!
次は開店時間に合わせて行こう♪
ちゃっかり最後に写真もパチリ☆
スイーツレポーターちひろさんはブログやSNSでは、
チョコレートやスイーツへの情熱あふれる姿が
とっても印象的ですが、
お会いしてみるととってもおだやかで、
お客様への気遣いが素晴らしいという
両面においてすばらしいギャップの持ち主!!
極上のスイーツで素敵な癒し時間が過ごせます(*^^*)
新しいカフェにもぜひ足を運んでみてください♪
早くもんちゃんを大阪に連れて行かなくっちゃ〜!!
チョコレート研究所
コメント