どんどん栄えゆく、東京・立川。
あのパンケーキ店がやってきて、ますます盛り上がる。
大阪発祥の超名店。東京では記念すべき第2号店♪
4月2日(水)、オープンです
雪ノ下 立川
東京都立川市高松町3-14-13
プレオープンに伺ったので、ガッツリレポートしちゃいます♪
立川駅の北口を出て、まっすぐ歩くだけ~♪
注意すべきは、まっすぐ歩いてこの風景に直面したら、
右側に歩いていってくださいね
ここからさらに少し歩けば、あの名店がすぐに現れます
右側に歩いていってくださいね

ここからさらに少し歩けば、あの名店がすぐに現れます

こだわりぬいたメニューで、どこの店舗も大人気の雪ノ下さん。
並ぶしハードル高いよ~
っていう方に、朗報


広~~い



席数、カウンターメインな銀座店の約2倍はあります

しかも、ゆったりテーブル席があるのです
明るく華やかな店内に、心おどる~
ハッピースポットもあるので、後ほどご紹介しますね

明るく華やかな店内に、心おどる~

ハッピースポットもあるので、後ほどご紹介しますね

メニューも店舗ならではを楽しめます

豊富なパンケーキにかき氷・フレンチトースト
そしてこだわりぬいたドリンク達

さてさて、お腹ペコペコのおまる部長ともんちゃん。
どれにいたしましょう?

えぇ!?2人で3つ!?
美味しいものは際限なく食べれてしまうのよ。
ずらっと並ぶ美しきパンケーキたち。
さぁ、まいりましょう
さぁ、まいりましょう

愛媛産レモン 800円
ここでまた、立川店の特徴をひとつ♪
分厚い鉄板が導入されていること

ハイグレードなパンケーキ、いただけちゃいますよ~

フルーツが新鮮なのは、もちろんのこと

レモンもいちごものっているなんて贅沢です

レモンをほどきながら切り進めれば・・・
伝わりますか?しっとり感。
じゅわっっとします。
レモンのさわやかな香りに誘われて。
・・・唸っちゃうよ。
さわやかなのに、濃厚。どういうこと。
「あぁ~うまぁ~・・・」
もんちゃんがきつく目を閉じて浸っている。
上にのっているレモンも苦味なく、とても美味。
いちごの違うあまずっぱさもまた楽しい。
いちごの違うあまずっぱさもまた楽しい。
もはや、口の中が潤う勢い。
それくらい、しっとりとしているんです。
レモンのさわやかさと、ジュワッと広がる甘み。
ひとくちで心リフレッシュ。
森半の抹茶の緑 800円
初めてお目見えしますのは、つやんつやんの黒豆さん

あずきとほんわりクリームもご一緒に。
抹茶色の舞台に、キラキラ素材たち。
それをさらに彩りますのは。
さぁ私たちの出番です。レッツゴー!!!
でました。映えるのはメープルだけじゃない。
「抹茶流し」
抹茶のソースでございます。
和の演出をしっかり鑑賞し終わったところで、
ぱくりっ・・
「くぅ~!!黒豆っ!!」
初めましての黒豆さんも、
しっかりと質の良さをアピールしています。
雪ノ下さんは選ばれし食材しか使わない。
生地はしっかり抹茶感伝わりつつ、ほのかに甘い。
あずきと黒豆、ソースと一緒で極上和スイーツに。
そこにクリーム加われば、まろやかさまで楽しめる
最後はひたひたで♪
一見シンプルでころんとしたパンケーキ。
以前他店舗で食べたものとはトッピングがまるで違います。
そして、さらなる進化を遂げます。
じゃあもんちゃん、かけちゃって~
!?!?
あっ・・・あかっっ
あっ・・・あかっっ
赤い。
赤いんです。
そう、いちごクリームチーズを楽しめるんです。
いや、まだいくよ。(え!?)
そう、いちごクリームチーズを楽しめるんです。
断面にはしっかりとチーズの存在感。
口内の幸せが、全身に伝わる。
チーズの濃厚さをとことん表現する一品。
いちごとクリームのさわやかさとまろやかさを加え、
ますます止まらない。
いや、まだいくよ。(え!?)
浜松伊沢農園キウイ氷 800円
パンケーキと一緒にいただきたい。いや、いただけちゃう。
雪ノ下さんの素材実感かき氷。みずみずしく、程よいあまずっぱさのあとの・・・
パンケーキと一緒にいただきたい。いや、いただけちゃう。
雪ノ下さんの素材実感かき氷。みずみずしく、程よいあまずっぱさのあとの・・・
練乳の甘さがしみるぅ~~~
パンケーキ以外にも絶品にも出会う。
パンケーキの食べ歩きをしていて嬉しい楽しい瞬間です。
大美伊豆牧場牛乳と紅ほっぺ苺氷 800円
屋内お花見致しますか?
美しい赤と白が重なりあって。
それはもうまるで・・・桜
(寄りすぎやろ)極上のいちごミルクをぜひ味わって。
新鮮ないちごと濃厚なミルクはさっぱりと口を癒す。
甘さは控えめで、パクパク食べ進めれば・・・
雪ノ下は、最高のリラクゼーションスポットです。
そうそうスポットといえば
この席の椅子はチャーチチェア
そう、教会の椅子
新鮮ないちごと濃厚なミルクはさっぱりと口を癒す。
甘さは控えめで、パクパク食べ進めれば・・・
またスイートな練乳ゾーンが待っています
雪ノ下は、最高のリラクゼーションスポットです。
そうそうスポットといえば

この席の椅子はチャーチチェア


60年前のイギリスの教会からやってきた、
歴史深い椅子なんですって
「ここに座ると幸せになれますよ
」
と、お店の方がにっこり
おまる部長ともんちゃんはすかさず座ってお願い事
歴史深い椅子なんですって

「ここに座ると幸せになれますよ

と、お店の方がにっこり

おまる部長ともんちゃんはすかさず座ってお願い事

すると、本当に不思議なことが起こった。
そう、雪ノ下さんではいつも素敵なハプニングが起こる。
「えっ!?え!?たっちゃんずさん!?」
キッチンからトトトっと誰か走ってきた!!
なんと!!去年開催した
たっちゃんずパンケーキパーティに来てくださった子が
働いていたのです~

たっちゃんずのことを応援してくれていて、
そしてもちろん、
パンケーキのことがだ~いすきな女の子

人の縁って不思議だなぁ・・・思わぬ再会に感慨深くなる。
そしてパンケーキ愛に溢れた子がお店にいる嬉しさ

「早速幸せなこと起きちゃったね~

そんなこと言いながら、お腹いっぱい満面笑顔でお店をあとにした、
おまる部長ともんちゃんでありました

店舗ごとに違う顔の雪ノ下さん、ぜひぜひ楽しんでくださいね♪
【雪ノ下 立川】
東京都立川市高松町3-14-13
平日 11:00-21:00
土曜 10:00-21:00
日曜:10:00-20:00
コメント
コメント一覧 (13)
とってもおしゃれですね
雪之下がこんな身近に出来ちゃうなんて♡立川住んでる内に絶対行かなきゃ∑(゚Д゚)‼︎
あ、ベビーカーの入店はできないんですね~子供連れは厳しいかしら(ー ー;)
ここを訪れる方、皆皆、ハッピーに
なって欲しいですね(^^)
緑や赤のソースで、
ハイグレードパンケーキ、食べてみたい♪
京都でも、鉄板導入されないかな?(^^)
愛媛県産レモン。
こんなのあるんですね。
このしっとり感がたまりません。
食べたい、行きたい病、始まりました。
雪ノ下は分厚いスポンジが特徴ですね。
いつかいつか、行きたい!
しっとりーん!!って感じでした(*≧∀≦*)オープン日お祝いコメントナイスです~(*^_^*)♪
私も大阪2店舗・銀座と伺いましたが、今までとまるで違うイメージで驚きました(*゚∀゚*)!!家から少し離れているのですが、またのんびりしに行きたくなっちゃいました(*´ω`*)
HPによると、立川店はお子さん大丈夫みたいですよ~(*´ω`*)ただ、カートはたたむこと、お子様用椅子はないとのことですね(*^_^)私さきっこさんのお子さんに会ってみたいです~絶対かわいいだろうな~!!(((o(*゚▽゚*)o)))
伺った話によれば、京都と立川がハイグレードメニューって聞きましたよ~(*゚∀゚*)mahaloloveさんと感動を共有したいです~O(≧▽≦)O新しい雪ノ下さんも大変美味でございました♪
レモン、本当にしっっとりとしてみずみずしくて美味しかったです(*´∀`*)最近は各地で店舗が増えてきていますし、行きやすいお店でぜひぜひ堪能してみてくださいね(*≧∀≦)/yaegoさんの感想を伺ってみたいです~( ´艸`)♪
で、行ってきました 立川店 季節限定の紅ほっぺのパンケーキいただいてきました イチゴと卵の香りがすごくかぐわしい!!店員さんがお皿を置いた瞬間にパンケーキがぷるるんって揺れたんです こんなの初めてでめっちゃきゅんきゅんしました
コメント嬉しいです~( *´艸`)♪ありがとうございます!!極上パンケーキ、堪能されたのですね☆目の前にあらわれた瞬間、まさにきゅんきゅんしちゃいますよね♪私も早くまたいきたいです~(*´ω`*)