エッグスンシングス 横浜みなとみらい店
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3−1
クイーンズタワーA 2階
クイーンズタワーA 2階
Webサイト / Google Map

もうビジュアルが優勝してる..!!

4枚のパンケーキの上に
スイートポテトクリームを
ブリュレしたものが乗っていて、
キャラメルソースにさつまいもアイスまで!
こんなにいいんですか!?ってくらい
めちゃくちゃゴージャス✨
個人的には何種類ものトッピングが
もりもりと乗っているパンケーキよりも
シンプルなパンケーキが好みなのですが、
これは統一感のあるトッピングなので
めちゃくちゃおいしそうだ💕

そしてエッグスンシングスの象徴と言える
鬼盛りホイップもちゃんと横に添えられているよ♪
さらには焼き芋までついてるのー!!


妹が丁寧にカットしてくれました♪

妹と1皿をシェアしたのですが、
半分を一気に取り皿に乗せたら
お皿がみっちみちになるところもたまらない♪
ではでは、いただいてみましょう!

お口にも、秋到来♪
さつまいものほっこ〜りとした甘みが広がって
しあわせ〜!!!
さっぱり爽やか系スイーツを楽しむ夏から、
ほっこり濃厚系スイーツを楽しむ秋へ移行したんだな!
と、この一口で実感♪
いつになっても
パンケーキやカフェ巡りで、
つまりは食べ物で季節を感じているなあ。笑
スイートポテトクリームからも
さつまいもアイスからも
しっかりとさつまいも感を感じて、
パンケーキの生地にもなじんで美味しい♪

どうも〜おまる部長です^^
9月中はずーーっと暑かったですが、
10月に入ったらさすがに涼しくなりましたね!
・・・なんて、
現在シンガポールに住んでいる私が
日本の気候について語れるのは、
用事で東京・横浜に来れたからなのです♪
予定の合間にはすかさずパンケーキ食べるわよ!
ってことで、
みなとみらいのエッグスンシングスへ。
実はこちらの店舗には今年の6月にも
パンケーキ部相方のもんちゃんと来ていて、
そしてつい最近には妹と行ってまいりました♪

お店に入ればリラックス空間♪
スッキリと清潔感があって、
ゆったりとハワイ感も感じられる
居心地の良い店内は
エッグスンシングスさんの魅力ですね✨
今回の狙いのメニューは、
こちらの秋限定のパンケーキでございます!
メニューの写真だけでもう魅力が溢れている..!!
レギュラーメニューからもいくつかご紹介しますよ〜♪
もうビジュアルが優勝してる..!!

4枚のパンケーキの上に
スイートポテトクリームを
ブリュレしたものが乗っていて、
キャラメルソースにさつまいもアイスまで!
こんなにいいんですか!?ってくらい
めちゃくちゃゴージャス✨
個人的には何種類ものトッピングが
もりもりと乗っているパンケーキよりも
シンプルなパンケーキが好みなのですが、
これは統一感のあるトッピングなので
めちゃくちゃおいしそうだ💕

そしてエッグスンシングスの象徴と言える
鬼盛りホイップもちゃんと横に添えられているよ♪
さらには焼き芋までついてるのー!!


妹が丁寧にカットしてくれました♪

妹と1皿をシェアしたのですが、
半分を一気に取り皿に乗せたら
お皿がみっちみちになるところもたまらない♪
ではでは、いただいてみましょう!

お口にも、秋到来♪
さつまいものほっこ〜りとした甘みが広がって
しあわせ〜!!!
さっぱり爽やか系スイーツを楽しむ夏から、
ほっこり濃厚系スイーツを楽しむ秋へ移行したんだな!
と、この一口で実感♪
いつになっても
パンケーキやカフェ巡りで、
つまりは食べ物で季節を感じているなあ。笑

スイートポテトクリームからも
さつまいもアイスからも
しっかりとさつまいも感を感じて、
パンケーキの生地にもなじんで美味しい♪

さつまいもとパンケーキという
ちょっと重ためのコンビだけど、
このたーっぷりのホイップにディップして食べると
まろやかさが加わってもっと美味しい♪
もはやお得感を感じるほどの大ボリュームで
1人で1皿平らげるのは、
相当お腹がぺこぺこじゃないと難しいかも!

そしてそして、
さりげなく添えられた
とろとろの焼き芋がこれまた超美味なので
そのまま食べたり、パンケーキつけたりして
ぜひぜひ余すことなく食べてください!
おいものパンケーキの合間合間に
ちょっと重ためのコンビだけど、
このたーっぷりのホイップにディップして食べると
まろやかさが加わってもっと美味しい♪
もはやお得感を感じるほどの大ボリュームで
1人で1皿平らげるのは、
相当お腹がぺこぺこじゃないと難しいかも!

そしてそして、
さりげなく添えられた
とろとろの焼き芋がこれまた超美味なので
そのまま食べたり、パンケーキつけたりして
ぜひぜひ余すことなく食べてください!
おいものパンケーキの合間合間に
食べたメニューたちも最高でした!
葉物ベースのサラダでも
海老とアボカドたっぷりであれば
突然ごちそう感が出てフォークが進んでしまう♪
ソースがゴテゴテすぎず、美味しかった!
ハワイスタイルの鶏の唐揚げですね♪
ソースは4種類から選べて
スパイシーマヨネーズにしました!
(言わずもがな、相性バッチリ)
まずは1個1個がめちゃくちゃ大きくて
食べ応えがありそうなのがうれしい!
シェアが良さそうですね^^
でもクリスピー感はしっかり感じられて
さらにお肉はジューシーで、
めちゃくちゃ美味しかったです♪
めちゃくちゃ美味しかったです♪
おいもパンケーキだけだと
甘みとボリュームの迫力で
シェアでもあっという間に
満足感がやってくるのですが、
さらにこれらのカロリーと塩気を重ねることでw
より快適に美味しく
パンケーキを食べれてしまったのでした!笑
そして、時は戻り今年の6月のこと。
もんちゃんと訪問した時は、
定番中の定番のこれを食べましたよ〜!
1507円(税込)
これぞエッグスンシングス!
というメニューですよね♪
というメニューですよね♪

もりもりのホイップ、マカダミアナッツ
見ていて心がときめくのよ❤️
3種のソースをお好みでアレンジしながら
楽しむのです♪

おまる部長は個人的には
ココナッツソースが好きですねー!
程よい甘みと南国感を感じられます^^
(と、言いつつ写真はメープルですが!)
ソースを好きにアレンジしながら
ひとくちごとの味わいを変えていく。
やわらかくて何枚でも食べれそうな
シンプルな味わいの生地感だからこそできる
楽しみ方ですね!
とっても美味しかったです♪
今年のうちに2度も
日本のエッグスンシングスに行けたこと。
なんでもないことに思えて
おまる部長には感慨深いのだ・・
現在海外に住んでいる自分でも、
数ヶ月のスパンで日本国内の
同じお店にいけるようになったんだな・・
と、海外渡航がだいぶ気楽になったことを実感する。
2022年はコロナの影響でずっと一時帰国ができず
2年半ぶりにやっと日本に入国できた瞬間、
それだけで感動しました。
この時代にこんなにも国境を越えるということが
難しくなるとは夢にも思わなかったからね(◎_◎)
長期滞在でスケジュールを詰めまくり
日本の美味しいものを泣きそうになりながら食べ、
たくさんのお友達との再会の嬉しさを噛み締めました!
2023年には、
用事ベースで短期間で
ちょこちょこ東京に来ては
在住中のシンガポールに戻って・・
ということができるようになって。
定期的に会う東京のお友達には
去年はめちゃくちゃ久しぶりに会えた〜!
と思ったけど、
今やお互い日本に住んでいる友達よりも
よっぽど(おまる部長に)頻繁に会ってるよ!
と、言われるようになりました。笑
物価上昇だったり航空券の高さには
ヒィヒィ言っておりますけれども
コロナ禍のブランクを取り戻すかのように
日本に行ける時はなるべく行って
用事をこなしつつも合間時間を
しっかり楽しみたいと思います!
さてさて最後に、
本日の1枚は...!!
現在手元にipadが手元になく、
iphoneで指でイラストを描きました・・
おまる部長はですね、
自分が小学生の頃から(すなわち二十数年前から..)
さくらももこさんが描いた
コジコジというキャラクターが大好きでね♪

しばらくあまり見ない時期もありましたが
ここ最近はグッズがたくさん展開されていたり
ガチャガチャでも見ることが増えて
見かけるとついついやってしまうのです^^
たまたま、今回ご紹介した
みなとみらいのエッグスンシングスに
行ったタイミングで2回とも
コジコジのガチャガチャをやりました!
もんちゃんとみなとみらいに行った時に
ゲットしたのは・・・
ゲットしたのは・・・
ガチャガチャって何歳になっても
自分で欲しい商品はこれだ!と定めてから
見事に出てきてくれた時の高揚感がたまらない♪
2回とも1発で
推しのコジコジが出たので
うおおぉぉぉぉ!!
と、唸り声をあげてしまったのでした。笑
今回、指描きでしか
コジコジを描けなかったので
いつかipadでしっかりコジコジを描く
リベンジをしたいです!
(自己満の世界)
【今回ご紹介したお店】
【今回ご紹介したお店】
Eggs ’n Things
エッグスンシングス 横浜みなとみらい店
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3−1
クイーンズタワーA 2階
クイーンズタワーA 2階
コメント