kac12
いい朝、確定。
京都に最高の朝食スポットが
今年誕生しましたよ♪


どうも〜おまる部長です^^
少し前に母と2泊3日の京都旅をしてきました!
kac31
kac32

桂離宮に行ってみたり・・

kac33
kac34

京都迎賓館に行ってみたり・・・

ka2
ka1
思いつきで嵐山にも行きました♪

自分が旅行の予定を組むと
食べる予定のみになってしまうんだけど。笑
母が色々下調べや抽選・予約をしてくれたおかげで
京都らしい景色をたくさん見ることができました!

1日3万歩を超える日もあったくらい
本当によく歩いた京都旅だったのですが、
元気に歩き回れたのは
朝ごはんをモリモリ食べたおかげだと思うw

そんなわけで、事前に予約をしておいて
訪問をとっても楽しみにしていた
ブランチのお店はこちら!
kac35
Kacto
〒600-8012 京都市下京区斎藤町133
WEBサイト / Google Map

こちらのお店はスタイリッシュな空間で
上質なお食事が楽しめるレストランを
多数展開しているTYSONS&COMPANYが
運営しているお店です。

パンケーキを食べれるお店としては、
東京の代官山・IVY PLACEや
表参道のCrisscrossがで大人気!!

京都の方にも、パンケーキをはじめ
洗練された洋食を楽しめる
カフェレストランKactoが今年誕生しました♪
IMG_1448 (2)
お店は高瀬川が流れる
木屋町通り沿いにあります。
さらに建物の裏側では
鴨川が流れているという抜群の立地です!

ここの通りが全体的に、
落ち着いた雰囲気で素敵〜✨
kac16
お店の和モダンな感じの建物もいいですね♪
kac9
今回は高瀬川側の2階カウンター席でお食事。
5〜6名くらいでシェアする形の席ですが
テーブルが大きめなのでゆったりしていました^^

あまり席数が多くなさそうなので
あらかじめ予定が決まっている場合は
WEB予約をしてからいくのがいいと思います♪
kac14
こちらが店頭にあったメニューです。
ブランチメニューは8:00-15:00の間に
楽しめるみたいですね♪

モバイルオーダー式だったので
店内ではスマホからQRコードを読み込んで
メニューの確認・注文をするスタイルでした。
kac44
パンケーキ以外にも
気になるメニューがたくさんあったのですが、
パンケーキだけでも5種類あって
困っちゃう、迷っちゃう。

悩みに悩んだ挙句、パンケーキ2種を
母とシェアすることにしました!

kac19
ホットコーヒー 600円
(おかわり可能)

ボリューミーなパンケーキと一緒に
ついついたっぷり飲みたくなるコーヒー♪
おかわり可能なのが嬉しいです^^

kac25

バターミルクパンケーキ
ホイップバター、メープルシロップ
1400円


さんざんどのメニューにするか迷ったあげく

1つは究極にシンプルなやつ

ってことになりまして、

バターとメープルシロップのみで

パンケーキの生地感をとことん味わえる

こちらのメニューにしました!

kac28
いい1日になること確定した。
極限にシンプルなパンケーキとコーヒーの姿が
そう思わせてくれる。

kac26
程よい厚みで結構大きめな生地が3枚。
kac27
このホイップバターがジュワジュワと
徐々に溶けていく感じが
パンケーキが焼きたてであることの証!
kac40
そして、メープル流し。
食べる前からワクワクする要素が多すぎて🩷
kac29
メープルとバターが行き渡ったら
半分に切りまして。
kac41
ほわぁっと湯気が上がれば完璧。
まさに、完璧な流れ!!
kac42
ほほっ❤️
思わず顔がほころんじゃう♪

バターとメープルをうまいこと閉じ込めた生地は
しっかり小麦粉感はあるけれど、
なめらかで噛めば噛むほどおいしい〜!

コーヒーを時たま挟みながら
うっとりパンケーキに浸る時間、最高。
kac20
バターミルクパンケーキ
フライドチキンとハニーナッツクリーム
1800円

1番人気と思われる
ソーセージや卵が添えられたパンケーキと
とっても悩んだのですが、
揚げたチキンが好きすぎてこちらにしました!w

母に事前に
こんな朝からフライドチキン重いかな?
大丈夫かな...

なんて話していたのですが

え、大丈夫でしょ
という母の即答に救われました!笑
kac22
こちらのパンケーキには、
メープルシロップとハニーナッツクリームの
2種のトッピングがつくのですね♪
kac23
お店の環境が良すぎて遠くから撮ると
控えめなパンケーキに見えるんだけど・・
kac11
実際のボリューム感はこんな感じですわw
パンケーキもフライドチキンもガッツリ〜!
ピーカンナッツがゴロゴロしてるのもいいね♪
kac37
ここにハニーナッツクリームを
たっぷりかけちゃうよ〜♪


アメリカのブランチの定番、
チキン&ワッフルの
パンケーキ版みたいな感じで
活気に溢れてるメニューだわ!
kac38
フライドチキンをかき分けながら
パンケーキを切っていくと・・
kac39
こちらも見事にほわぁんと湯気が立ちました♪
kac13
パンケーキもフライドチキンも
どっちもうんま〜!!!
人の味覚のツボをつくのうますぎか!

どっちも誰もが食べたことのある
定番中の定番のメニューだけれども
特別な美味しさを感じる!

ハニーナッツクリームは甘さが控えてあるので
フライドチキンの塩味が引き立って
お食事パンケーキとしての魅力を発揮する♪

もう少し甘じょっぱくしたければ
メープルをちょこちょこ追加したりして・・
味を調節しながら食べるの幸せ〜!
kac10
パンケーキ愛好家であると共に
揚げたチキン愛好家でもあるおまる部長は
(いつの間に)
フライドチキンも大のお気に入りになっちゃった!

クリスピー具合とお肉の柔らかさ
衣の風味まで全部美味しかったな〜♪

いつも東京の系列店にいく時も
今回メニューを見た時もぶっちゃけ
かなり高級なパンケーキ価格に
びびっちゃうんですけど・・

帰る頃にはそんなこと忘れて
今回も見事に大満足してしまったのでした!

東京にはないメニューがまだたくさんあったので
またぜひ訪問したいな♪

Kacto
〒600-8012 京都市下京区斎藤町133
WEBサイト / Google Map


こちらの記事は2023年5月訪問時の情報を基に作成しました

おまけ

木屋町通り・鴨川沿い仲間ってことで、
今回ご紹介したKactoのすぐ近くのお店で
お手頃で美味しいディナーも楽しんだので
ご紹介します♪
kac1
B STORE ビーストア
〒600-8012 京都府京都市下京区斎藤町140-25
WEBサイト / Google Map


kac2
kac3
こちらは炭焼きのトーストサンドイッチや
パスタ料理をメインに楽しめるお店♪

パスタが選べるBSTOREコース 2950円(税込)
というのをディナータイムに予約して行ってみました♪
※ディナータイム予約の場合は
別途ワンドリンクオーダー制です

kac4
季節野菜のスープ
kac5

季節野菜の前菜プレート「Herbal.B」
まずは1人1皿ずつこちらの
おいしくて野菜たっぷりの前菜とスープがきて♪

(写真忘れたけどオリーブバターパンもつきます)

kac6
kac17
メインはそれぞれ好きなものを選びます。
母と私は
炭焼チキンと檸檬のカルボナーラ
炭焼挽肉ハンバーグとビーツのリゾット
こちらの2品を頼んでシェア♪

ワクワクするビジュアルに加えて
お味もとっても美味しくて
ここまででも相当お腹いっぱいになる!

・・けど、
食後のデザート・飲み物までついてる!kac8
kac7

選べるデザートからは

ショコラテリーヌ

ピスタチオバスク

を頼んでみまして♪

食後はコーヒー・紅茶・ハーブティーから選べる!

別途オーダーのワンドリンクを入れても
1人3500円くらいで
お腹いっぱい美味しいものを食べることができて!
こちらのお店も大満足でした〜^^

そして最後に今日の一枚
kac45
Kactoで朝食後、鴨川沿いを歩いていたら
鳥さんが翼を広げた状態で川の真ん中で佇んでいた!

実写も載せちゃう!
kac43
最初見た時は翼を広げていなかったのですが
少し遠くから見つめていたら
ドヤァ✨と言わんばかりに
翼を広げたので釘付けになりました!笑
(たまたまいいタイミングだっただけ)

京都は気になるお店や場所が多すぎて
いつも行ききれない・・・
それなのに年々素敵なお店が増え続けていく・・
定期的に旅したい場所です♪