
自由が丘の駅前で、
美味しい食事とふわしゅわパンケーキ♪
どうも〜おまる部長です!
今週は自由が丘で食べたパンケーキを
お届けしたいと思います^^

LATTE GRAPHIC
ラテグラフィック自由が丘
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目8−18 2F
WEBサイト / Google Map
自由が丘駅の南口を出たらすぐ斜め前に
自由が丘ノーブルというビルがあり
そのビルの2階にお店があります♪

駅のすぐ近くで立地最高。
オーストラリアのカフェをイメージしていて、
お食事もドリンクもクオリティが高い。
そして居心地もとても良い。
ついつい立ち寄りたくなる要素が多いのよ!

メニューもおしゃれで見ていて楽しい♪
11:00-17:00はランチタイムとなっており、
通常よりお得な価格で
一部のドリンクが頼めるようです^^
こちらは昨年9月に訪問した時のレポートなので
多少メニューの内容や価格が変わっているかも🙇♀️
おまる部長はずーーーっと
昨年夏の日本一時帰国時のパンケーキレポートを
年を越しても書き続けておりましたが、
今回でようやく夏の部は終了ですw
しかし、年末の部はまだ残っております。笑
在住中のシンガポールでは、
愛するクリントンストリートベイキングカンパニーが
なんと昨年8月末に閉店してしまい、
悲しみに打ちひしがれている中ですが
(引きずりすぎ)
そろそろまた開拓しないと・・
話がそれすぎましたが、
実際に頼んだメニューに参りましょう!

カフェラテ 495円(税込)
※ランチセットとして注文の場合は
フードメニュー+308円(税込)
正直、ドリンクはあくまで
パンケーキのおまけ的な感覚で
頼んでしまうことが多いのですが、
美味しいドリンクは記憶に残る!
ここのコーヒーメニューは
ついつい次の一口が飲みたくなる♪

チキンパルメザン パン付き
1518円(税込)
この料理を見ると、
メルボルン旅行のことを思い出す・・・
とかなんとか言ってみちゃったりしてw
この平たいチキンのカツレツと
トマトソースを合わせたお料理、
オーストラリアで親しまれているみたいなんですよね!

程よい大きさのチキンカツは、
クリスピーであっさり目♪
トマトソースや野菜もたっぷりで
パンもついているので満足感もあって
栄養もボリュームもバランスパーフェクト!
な美味しい一皿でした^^

パンケーキ バナナウォールナッツ
968円(税込)
そしてパンケーキはこちら♪
個人的にここパンケーキの生地には、
バナナウォールナッツの組み合わせが
一番合う気がして、高確率でこれにしちゃう!

2枚の繊細なふわふわ生地の上に・・・

バナナ・ナッツ・バニラアイス!
この王道の組み合わせこそが、
このパンケーキの魅力を最大限に引き出す♪

今回のメープル流し、下手すぎましたw
そんなわけで、もちろんメープルもついてます♪

とろ〜んと、とろける美味しさ♪
お口の中でしっとりとろける
ふわふわシュワシュワの生地感!
とても繊細で優しい生地なので、
はっきりとした味のトッピングより
バナナのまろやかな味わいに
さりげなくナッツの香ばしさをきかせた感じが
この生地に合ってるのかも♪
ボリュームは程よい感じなので、
母とシェアであっっっという間に食べちゃった!
そしてびっくりすることに、
この時、隣のお席で超偶然にも
お友達がランチをしてたのです!!
お友達が、
隣の席の人、パンケーキの写真
一生懸命撮ってるなぁ〜
と思ってよく見たら
おまる部長だったということで、
気づかれました(恥)
東京都内の数あるお店の中の
同じ時間帯に偶然、
隣同士の席になる確率・・・
すごすぎない!?
美味しいコーヒー・食事・パンケーキに
さらに偶然会った旧友とも
楽しくお話できちゃって
一石二鳥なカフェタイムとなったのでした!
LATTE GRAPHIC
ラテグラフィック自由が丘
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目8−18 2F
WEBサイト / Google Map
こちらの記事は2022年9月訪問時の情報を基に作成しました。
コメント