一度によくばれる至福のコース♪
どうも~おまる部長です^^
東京での一時帰国の思い出に
ひたりながら
ブログを楽しく書きたいのですが、
出張やら残業やらが続き
なかなかブログが書けません(TT)
2週間ぶりの更新をかみしめながら
記事を更新します。
本日書くのは、
平日の朝に早起きして東京駅まで、
おまる部長は母と妹で3人で
モーニングしに行った日のこと♪

ちょっぴり満員気味な
電車に揺られて東京駅まで!!
Sarabeth's
サラベス 東京店
東京都千代田区丸の内1丁目8−2
鉃鋼ビルディング南館 2・3F
東京都千代田区丸の内1丁目8−2
鉃鋼ビルディング南館 2・3F
「ニューヨークの朝食の女王」と呼ばれ、
日本でも安定的な人気を誇るブランチ店!!
しかし、ブランチ向けメニューに留まらず
ティー・ディナー利用もばっちり利用できるような
美味しくて多種多様なメニューを揃えています。
東京店はJR東京駅の八重洲北口を出て
すぐそばにあるのでとっても便利です☆
大丸 東京店の隣のビル2Fです^^


店頭のテイクアウト用のお菓子が
いきなりめちゃくちゃ美味しそう~!!
シンガポールに戻る日、
東京駅から成田空港までバスで行ったから、
寄って買って帰ればよかったな~><

もちろん、人気商品の
絶品コンフィチュールや
絶品コンフィチュールや
オリジナルグッズも揃っていますよ☆

店内は清潔感があり、
スッキリとした空間で
爽やかにお食事を楽しむのに
ぴったりの空間♪

メニューは店舗によって違うので、
ぜひ店舗ごとのメニューを
今回は東京店で楽しめる、
色々な種類をちょこっとずつ楽しめる
大充実のコースメニューを
事前予約で楽しんできましたので
早速ご紹介します~^^

サラベス定番メニュー
ハーフコース
ハーフコース
1人あたり 2,500円 (税・サービス料込)
※席利用人数分の予約が必要です
ドリンク2杯つきで、
サラベスの人気メニューを
一度に網羅できるよくばりメニュー♪
こちらのコースを楽しむ場合は、
公式サイトなどから
席の事前予約ができます♪
予約していたのですんなりと
席に付けましたが、
しばらくして朝10時過ぎくらいには
平日なのに行列ができていて( ゚Д゚)
未だに続く人気を感じました^^
ちなみにこちらのコース利用の場合
席の利用時間は1時間半のようです☆
ちなみにこちらのコース利用の場合
席の利用時間は1時間半のようです☆
今回ご紹介する内容は
2019年10月時点のもので、
時期により多少の内容変更が
あるかもしれないことをご了承ください^^
それでは行ってみましょう♪♪
こちらのドリンクは、
生ビール、ワイン(赤・白)、サングリア、
カクテル2種(カンパリ、カシス)、
ソフトドリンク5種(クランベリー、マンゴー、
グレープフルーツ、コーラ、ジンジャエール)
計11種類 から好きなものを選択可能!!
生ビール、ワイン(赤・白)、サングリア、
カクテル2種(カンパリ、カシス)、
ソフトドリンク5種(クランベリー、マンゴー、
グレープフルーツ、コーラ、ジンジャエール)
計11種類 から好きなものを選択可能!!

なんと、お酒も含みで選択可能!!
早速太っ腹な感じ♪
しかし朝なので爽やかに
クランベリージュースと
グレープフルーツジュースで^^
②ベルベッティートマトクリームスープ
(ミニサイズ)
(ミニサイズ)

いきなりサラベスの代表メニュー登場♪
いつも単品でも頼むくらい大好きなメニュー!!
単品よりも小さめポーションで登場します^^
とってもクリーミーだけど、
トマトの酸味もあってくどすぎない☆

そしてたっぷりのチーズもお目見えする
うっとりする美味しさのスープです(●´ω`●)
③エッグベネディクト(ハーフサイズ)

クラシックエッグベネディクト
または
サーモンエッグベネディクト
どちらかが選択可能です^^
おまる部長はサーモンにしたよ☆
ちなみにクラシックの方は
ハムがはさまっています^^おまる部長はサーモンにしたよ☆
ちなみにクラシックの方は

通常アラカルトメニューでは
2つで登場するエッグベネディクト、
2つで登場するエッグベネディクト、
ハーフサイズなので1つで登場!!
サラダもちゃんとついているのが
嬉しいね♪

つやっつやまんまるの卵が美しい☆
こちらもサラベスで
まさに食べるべき1品の1つ!!
ひとつでもかなり満足できそう(●´ω`●)


オランデーズソースのまろやかさ、
サーモンの程よい塩気感・・
もっちりしてるけど歯切れよい
イングリッシュマフィン・・
完璧バランスなんです( *´艸`)
ここまででけ~っこう
お腹ふくらむけど、もう1つの
メインディッシュが待ってるよ♪
④パンケーキまたは
フレンチトースト(ハーフサイズ)
フレンチトースト(ハーフサイズ)


こちらも選択するタイプで
・レモンリコッタパンケーキ
・フラッフィーフレンチトースト
どちらかが選べます♪
もちろん、こちらも
1人1人別々にオーダーできます☆
もちろん、こちらも
1人1人別々にオーダーできます☆
今回は3名で伺ったので
パンケーキ2・フレンチトースト1で
シェアしながらどちらも楽しみました♪

パンケーキも大好きだけど、
フレンチトーストも負けないくらい好き!!
アラカルトは4切れですが、
こちらはハーフなので2切れ☆
アラカルトは4切れですが、
こちらはハーフなので2切れ☆
ちゃんとフルーツが添えられてるのも

ふわふわすぎず、かたすぎない、
絶妙なやわらかさのフレンチトーストは
シンプルながら印象深い美味しさ!!
以前東京に住んでるときは
季節の限定メニュー的な
トッピングもりもりの
フレンチトーストをよく食べていたけど、
あらためてシンプルメニューを久々に食べて
ベーシックな状態でも美味しいと実感♪
今回はトッピング追加してないし、
このコースに追加できるかわからないけど
サラベスのコンフィチュール(ジャム)
を付けて食べるとさらに悶絶級の
美味しさなんだよね~(≧▽≦)
追加料金でつけれるか
聞いてみればよかったな☆

そして久々の感動の再会、
レモンリコッタパンケーキ!!
こちらもアラカルトは4枚ですが、
こちらのコースでは2枚の提供^^
こちらもアラカルトは4枚ですが、
こちらのコースでは2枚の提供^^
こちらもシンプルなビジュアルながら
ひとひねりある美味しさを感じます♪

ホイップバターをのせて、
いただきます!!

はあぁ~上品で美味。非常に。
程よいしっとりもちもち感に、
レモンの爽やかな香りがすっと広がる・・
リコッタ入りの軽やかな食べ心地の生地は
シンプルにメープルとバターの組み合わせだけで
最高に贅沢な味わい!!

久しぶりに食べれて感動!!
何度食べても美味しくて幸せ♪
お腹はすでにかなり
満たされているはずなのに
それでもフォークが
進んでしまった( *´艸`)
全部看板商品的なメニューで
程よいしっとりもちもち感に、
レモンの爽やかな香りがすっと広がる・・
リコッタ入りの軽やかな食べ心地の生地は
シンプルにメープルとバターの組み合わせだけで
最高に贅沢な味わい!!

久しぶりに食べれて感動!!
何度食べても美味しくて幸せ♪
お腹はすでにかなり
満たされているはずなのに
それでもフォークが
進んでしまった( *´艸`)
全部看板商品的なメニューで
感動級の美味しさだし
お腹もしっかりと満たされて
ものすご~~く満足!!
食後のコーヒーまたは紅茶を楽しんで、
おなかい~っぱいの胃袋を
落ち着かせましょう~( *´艸`)
ドリンクが2つが
コースに含まれているのって
とってもお得感があるよね♪
久々の家族女子会を
とっても華やかにできたのでした(*^^*)
サラベスはシンガポールに移住する前も
パンケーキ目当てだけなく
ディナーのコース利用などでも
とてもよく通っていたお店で、
久しぶりに訪問できてとても嬉しかったです!
また一時帰国の際は寄りたいな☆
Sarabeth's
サラベス 東京店
東京都千代田区丸の内1丁目8−2
鉃鋼ビルディング南館 2・3F
東京都千代田区丸の内1丁目8−2
鉃鋼ビルディング南館 2・3F
こちらの記事は2019年10月訪問時の情報を元に作成しました

LINEで更新通知が受け取れます♪
よろしければぜひぜひお願いします(*^^*)
シンガポール在住中の
おまる部長のブログはこちら
おまる部長のブログはこちら
パンケーキ専用
それ以外の食べ物
シンガポールのこと
↑アカウント名のところをクリックまたは
アカウント検索してみてください♪
アカウント検索してみてください♪
コメント