F8654F04-D8B9-486A-B2BF-8284793BF7A5
台湾でもふわふわパンケーキが大流行中♪
人生初の高雄でも
楽しむことができました^^


どうも~おまる部長です☆
約2年ぶりの台湾旅行
に行ってきたよ(≧▽≦)
3D1A99FD-B143-4C1A-B2AB-C10EA732F03C
今回はですね、
色々なエリアをめぐってみたくて
外国人専用 3日間
新幹線乗り放題パス
というのを駆使して!!

かなりアクティブに
台湾の中を駆け巡りました☆
まぁ、食べてただけだけど( *´艸`)

8000円くらいで
追加料金なしで指定席もとれちゃうので
めっちゃくちゃお得に感じました(◎_◎)

桃園国際空港に着いたら早速、
北から南の高雄へ一気に移動して
だんだん上に戻っていく感じで
楽しみました♪

81D11438-53E7-4278-8420-BC029CAFC8CB
新幹線は日本と全く同じ感じで超快適!!
車内販売やトイレの感じなども同じ☆

1日目 高雄
2日目 台中
3日目&4日目 台北

というスケジュールでめぐりました!!
台北は何度も何度も訪問しているし、
新幹線は3日間の間なら
何度でも乗り放題だったから
台南も挟めばよかったなぁ^^

というわけで深夜便で
シンガポールから台湾に早朝ついて、
午前中のうちにスムーズに
高雄までついちゃいました♪

D03294CB-4299-48F5-ACC5-66A9A27C5852
高雄エリアを観光したい方は
新幹線の駅で左営駅(Zuoying)
というところで降りて、
地下鉄MRTで数駅乗ると高雄駅や
高雄の街中まで行くことができます^^
A3D7519E-4958-4AFE-B22D-38D0774B089D
高雄は生まれて初めて訪問しましたが、
主要な場所は地下鉄の駅が通っていたので
交通の便が非常に良かったです^^

B165D738-A3EC-4D68-A802-270FF9EDDE7D
そして高雄駅から地下鉄で数駅の
捷運三多商圏站という駅から徒歩5分弱、
早速パンケーキに出会いに行きました☆

F1E070A8-AD20-4041-87FF-E6D45F9BC8B9
公園のそばにある、こちらのお店♪

17D5DD5F-54FC-436E-96EC-27D52D7765BB
Revel coffee studio 瑞福咖啡
レベルコーヒースタジオ
80660高雄市前鎮區林森三路83巷31號

FD509BDC-C7FF-4BDF-9CEC-E1215C0AC5F2

65D15929-FEC0-4F39-89B5-E155835F5C1D
ドアを開ければ広がる
素敵なカフェスペース!!

ゆったりとしていて、
シンプルかつセンスに溢れた空間♪

4B6E4CC7-FCA7-4312-89FB-404A9E6ECCC6
マシンや備品などの置かれ方も
かっこいいし( *´艸`)

F7916221-420E-48F2-9EFF-772A4C62DE70
焼き菓子美味しそうだし!!

BA003911-B3C3-442D-B54D-9B4F18F021E2
台湾のカフェやコーヒーに
まつわる本も置いてあるし☆
(東京のカフェガイドも^^)

いるだけでテンションが
あがってくるよ~♪

25E0DB2F-2D21-4A0C-90A5-FA1933339979
お水はセルフサービスでね^^

347BACE3-2828-4A85-97AD-8D800ADCFC7A
メニューはこんな感じ!
ドリンクメニューが主ですが
パンケーキにサンドイッチ、
フレンチトーストやラザニアもある☆

注文&お会計はレジまで行って
先に済ませます^^

まずはドリンクのご紹介を♪
99E3C4F9-7481-4232-B3FD-C8FB021C612D
Caffe Latte NTD 130

BBAD7B97-C059-46F9-831C-1BE0E91F3E96
Single Espresso + Single Latte
NTD 150

飲む前からさ、
器とかいれ方がとても綺麗で
これまたテンションが高まる(*´ω`*)

そしてどちらもさらっと飲めてしまう
とても丁寧にいれていただいたのがわかる
美味しいラテ!!まろやかでおいしいな(*^^)

暑くて暑くてたまらない街中を歩いた後、
オアシスのようです( ゚Д゚*)

何してもセンスが引き出されるカフェ
本当に心がうきうきする☆

それを写真でもっと表現できたら、
っていつも思う><まだまだだわ・・

そしてパンケーキはこっちら~♪
0639D7B4-E9D5-4B78-9BEA-40119A4E6223
Soufflé Pancake 舒芙蕾鬆餅
スフレパンケーキ NTD 180

な、なんて美しい( ゚Д゚*)
30分くらいかな?
じっくり焼かれてパンケーキのご登場!!

A7A9F754-94CE-4077-A02E-D62EC24D6CDF
程よい大きさの3段のパンケーキが
ふわんふわんと揺れてます♪

D5E23E01-BCBC-4F59-BC2A-549A3E90F989
バターはまんまるでたっぷりと
豪快に乗っているのがうれし( *´艸`)

AB626170-2B76-4F21-B2F1-1F7FF0440285
ぷるぷるしつつも
凛とそびえるパンケーキタワー!!
メープルはあらかじめ
丁度良い量がかかってます♪

E043C1C3-58C8-4E18-A15F-D3B6A31C8659
ナイフを入れれば
一気にアンバランスになるのが
またかわいい( *´艸`)

AC491424-F542-4C72-8A53-74138BC75290
綺麗な断面もお目見えです☆

それではいただきま~す!!
57C07074-1A82-4F45-A798-E1028DDAFF2F
ふわしゅわ、しゅあわせ(●´ω`●)
絶妙なとろふわ感をあらわして、
お口にしっとりなじんでゆくよ♪

こんな台湾旅行の始まり、
幸先よすぎいぃ~(≧▽≦)

B52CD239-F459-442B-B552-62D6449C570B
生地自体は甘みがなく
シンプルな味わいですが
クリーミーな食感が特徴的で、
バターのコクと、しみこんだメープル
粉糖のシンプルな甘みで
充分に美味しい(*´ω`*)
すんごい勢いで食べちゃうよ!!

21A32C52-7304-4503-B2DE-435DADBA98C7
バターの上の緑のはなんだったんだろう☆
ミントのような爽やかな清涼感が
ただよって、それがまたアクセントに☆

07398073-DDBB-448D-8529-F296DF52043E
生地が美味しいと最強だよね!!

美味しいラテと共に、
飲むように完食してしまいました☆

高雄のカフェを調べると
頻繁に出てくるこちらのお店^^
人気なのも納得です!!

883E0A84-CCED-464E-A782-332FCD5802D3
16BEE2A0-55C7-49AE-9C4F-28AF81C62116
本当は同じ駅から徒歩圏内の
「美味鬆餅」という
パンケーキ屋さんも
行きたかったのですが・・

こちらは満席で1時間以上待ちそうで、
体調を崩してしまいそうなほどの
暑さだったので今回は断念><

次回の課題にしましょう!!

韓国旅行に引き続き、
ざっくりだけどちょっぴり
おまけ書いてます☆

そのままスクロールしてどうぞ^^


Revel coffee studio 瑞福咖啡
レベルコーヒースタジオ
80660高雄市前鎮區林森三路83巷31號
12:00-19:00
定休日:火曜日



こちらの記事は2018年8月訪問時の情報を元に作成しました


☆おまけ☆

もちろん!!高雄では
パンケーキ以外のグルメも楽しみましたよ♪
IMG_6335
女子餃子
803高雄市鹽埕區七賢三路113之2號


FCD95811-59E8-41AC-AF24-A6C384DB55CE
女子餃子というお店で、
さっくり感ともっちり感を一度に味わえる
家庭的で美味しい羽根つき餃子を堪能♪

野外で日中は少々暑いですが屋根付きで
サッと食べていける飲食スペースあり☆

AC74C299-0994-4F3B-AF2D-C8DC1CE16C27
プレーンの方は具が優しめの味で
もっちりした皮の食感と共に、
焼き餃子だけど意外にも
癒し系の味わいが楽しめる♪
何個でもいけちゃうや~つ( *´艸`)

0C250367-33E0-4EFE-981D-61342783C0FA
バジル入り餃子の方は
バジルの「風味」どころではなく、
ものすごく大胆にバジルが使われていて
ダイレクトにフレッシュなバジルの香りを感じる
新鮮なおいしさが楽しめました☆


3C6F5B49-7F8D-485B-A851-ACBD91F0C03D
春囍打辺炉/ 春囍打邊爐
813高雄市左營區明誠二路396號



8BBFC525-1461-455B-BBEE-7404C6484F34
豪快すぎるあさり鍋
通称トト鍋が楽しめるお店!!
おしゃれなカフェのような雰囲気で、
本来は一人用の鍋を楽しめるようでしたが・・

33C717A8-2066-456D-B0FB-5B8B824BC64B
あさり鍋は超巨大!!
2人分、いやそれ以上だと思う(◎_◎)
あさりの量にももちろん
インパクトがあるのですが、
刻まれたにんにくの量も
驚愕かと思います( *´艸`)


0910C9F5-1C12-4BDD-9793-F7680B6DA70B
6FD8D354-DC4E-4F17-B46F-AC471D8C4E90
おたまでひとすくいしたら、
ひとかけら分以上の
刻みニンニクがついてきました!

何個分入ってたんだ・・
かたまり3~5個分くらいは
軽く入ってたと思う( ゚Д゚)
25AC56B5-D149-4AE6-B466-C83C273A686B
あさりの身がプリっとしていて、
にんにくのダシが出ていて非常に美味しい鍋でした!!
台湾物価にしては高いほうかもしれないけど、
これだけ豪快な鍋は
なかなか出会えないので食べる価値あり!!

C2770FCC-CD6C-4AAB-B5FE-F6392EA8CFA4
お肉・野菜・自家製肉団子と共に楽しみました^^

台湾の中でも高雄だとなかなか
日本語も英語も通じないのだけど、
心優しい青年が精いっぱい対応してくださり
すごくありがたかった><

台湾旅行中、言葉が通じなくて
なかなか伝わらなくても
見捨てずになんとか対応してくれようとして
くださる場面が何度もあって、
人のあたたかさも感じる旅でした(´;ω;`)

自分が旅行で困らないくらい
少しは勉強しなくては!!
とも思ったのでした^^

そんなとても心温まる場面があったりで
詳しくレポートしたかったんだけど、
台湾旅行直後の日本への一時帰国中なので
全然ゆっくり書ける時間がない!w

というわけで、またどこかで
書ければと思ってます( *´艸`)

高雄のパンケーキは引き続きもう1件
ご紹介しま~す(●´ω`●)



LINEで更新通知が受け取れます♪
よろしければぜひぜひお願いします(*^^*)

 シンガポール在住中の
おまる部長のブログはこちら
シンガポール部 【SINGAPORE CLUB】
http://singaporeclub.blog.jp/ 

よろしければ
インスタグラムのフォローお願いします♪
パンケーキ専用 @omarubucho
それ以外の食べ物 @tamaruyukiko
シンガポールのこと @yuki.omarubucho
↑アカウント名のところをクリックまたは
アカウント検索してみてください♪