※現在こちらの店舗はドリンク専門店になりました^^
近くに「幸せのパンケーキ 南船場はなれ」や、
「幸せのパンケーキ心斎橋店」等がありますので
ぜひ検索してそちらに行ってみてください♪

大阪に行ったら、毎回ここで幸せになるつもりです。
おまる部長個人的に、大変ツボってしまったお店です。
大阪・心斎橋の南船場エリア。
おしゃれなお店やカフェが立ち並ぶエリアですね☆
心斎橋の駅からは徒歩5分程のところで・・・

透明なハコを発見!!あれだぁ~~!ヽ(*゚∀゚*)ノ

透明なハコを発見!!あれだぁ~~!ヽ(*゚∀゚*)ノ

幸せのパンケーキ 南船場店
https://www.facebook.com/siawase.2014?fref=ts
大阪府大阪市中央区南船場2-11-30 クレグラン南船場1F
大阪府大阪市中央区南船場2-11-30 クレグラン南船場1F
なにやらめちゃおしゃれなハコ自体を見ても何も書いていませんが・・・

ここにちゃーんと書いてあるからね☆

半分テラスみたいなエリアがあり♪

入ってみても、ぬわぁーーんてお洒落なお店でしょうか。
長ーいカウンターと、テーブル席♪
パンケーキをリラックスして食べることができそうです(*^^*)
1回目は関西ウォーカー編集部の松浦さんと、
「関西の本当においしいパンケーキ&スイーツ」の取材で伺い♪
2回目はパンケーキ部顧問でおなじみ、おまる部長母と、
あまりに美味しすぎるがゆえの1か月後すぐの再訪です♪
東京でもなかなか2ヶ月連続で行くお店ってないのに、ついつい

「幸せのパンケーキ」がお店の名前とは、
なんてダイレクト!大胆!幸せにしてくれますか!?

・・・この厚みがちゃんと、幸せにしてくれます。

・・・この厚みがちゃんと、幸せにしてくれます。
パンケーキを出されたら大納得してしまうんです。
後ほど書きますがちゃんと素敵な意味があるのですよ・:*:・:(*´∀`人):・:*:・

そして素材のおいしさをとことん感じることでしょう。

そして素材のおいしさをとことん感じることでしょう。

メニューを見るとパンケーキ店の中では少し高価格帯になるかもしれませんが、
価格以上の価値・贅沢感・美味しさを感じましたよヽ(≧▽≦)ノ
上質なパンケーキを食べたいなら、ここです。

むしろ+200円のドリンクセットがあるところがめちゃ良心的です!!
初めて伺ったときは取材ということで、お店の方が挨拶に来てくださいました♪
東京でパンケーキブログをしております、おまる部長と申します~(* ´_ゝ`)
(完全に不審者でしかない)
関西ウォーカーの松浦さんと共に不審者の私にもお名刺をくださり、
ご丁寧にパンケーキの説明をしてくださいました☆
ん?名刺に代表取締役って書いてある。
しゃっちょさーーん!?!?
しゃっちょさーーん!?!?
そう、社長さんがパンケーキを焼いてくれるのだ。
少なくともおまる部長が伺った2回はそうでしたよ♪

パンケーキが焼かれる姿をしっかり凝視。
(社長さん、きっとやりづらいよ。)
はわわぁ~~~っっ!!!∑(*゚Д゚ノ)ノ
焼かれている姿もあんまりにすばらしかったので、社長さんに、
「こっ・・・この姿、撮影してもいいでしょうか!?!?」
なんて声を震わせながらお願いしちゃってね。
(本当に、気持ち悪い人だね)
「この姿・・・(笑)」
パンケーキを人に見立てたあたりに失笑いただきました、へへへ(*´3`*)ゞ
でも、やさしく撮影許可くださいました☆

焼かれている時点で、こんなにもんわり♪
さぁさぁ、大変じらしたところで。
社長さんが作ってくださったパンケーキは、これだ。

幸せのパンケーキ 1100円
(オリジナルパンケーキ マヌカハニーホイップ カラメルシロップ)
ハチミツ好き必食!ぜぇーーったい必・食!!!

見よ、このマヌカハニーホイップを。
マヌカハニーは、ニュージーランドで日本の方が作っているものを、
直輸入してるんですって♪
直輸入してるんですって♪
このホイップを口に含んだらね、震えるよ。美味しすぎて。
そしてここでは、
関西ウォーカー松浦さんにカラメルシロップをかけていただきます!!
(あんた本当に図々しいな)


さすが、さすが関西ウォーカー編集部様。
アングル抜群の場所に、カラメルシロップをキレイにかけてくださる。
アングル抜群の場所に、カラメルシロップをキレイにかけてくださる。

うっひょほぉぉ~~!!!(●´∀`●)

わたし、もう幸せです。
(まだ早いまだ早い)

うわっなんて優しい切り心地(*゚Д゚*)
わたし、もう幸せです。
(もう早いって。てか、しつこいって。)
これを思いっきりほおばったとき。

いやちょっと待ってよ。幸せすぎて、頭抱える。
なんていうの。感動を通り越して冷静になる感じ。
時が、止まる感じ。

このやさしい食感で、どこまでも飛んで行けそう。
しゅわんふわんと消えそうな、何とも優しい食感なんだけど、
パンケーキの質感・食感はしっかりある。

パンケーキは、どこまで進化していくの??
まさに、幸せのパンケーキ。

そしてマヌカハニーホイップ×カラメルシロップが最高すぎる。
パンケーキの質感・食感はしっかりある。

パンケーキは、どこまで進化していくの??
まさに、幸せのパンケーキ。

そしてマヌカハニーホイップ×カラメルシロップが最高すぎる。
マヌカハニーの独特な甘みは、ホイップと混ざることで優しく美味しく上品に。
そして唸るほど、うまい!!!
そして、ハニーホイップとパンケーキ生地を輝かせるだけじゃない、
絶妙な甘さとほろ苦さで味まで彩ってくれるカラメルシロップ。
関西ウォーカー松浦さんと悶絶しながら、食べ終わるのを惜しみました。
そして唸るほど、うまい!!!
そして、ハニーホイップとパンケーキ生地を輝かせるだけじゃない、
絶妙な甘さとほろ苦さで味まで彩ってくれるカラメルシロップ。
関西ウォーカー松浦さんと悶絶しながら、食べ終わるのを惜しみました。
そうそう「幸せのパンケーキ」の本当の意味。
以前はこのパンケーキ、このお店の系列の会場で
結婚パーティをした新郎・新婦だけが食べれるパンケーキだったんですって!!
まさに、幸せのパンケーキ!だから、幸せのパンケーキなのね

でもね、今はどなたでも幸せになれちゃいますからねっ☆
よかったよ誰でも幸せになれる時に出会えて(●´ω`●)ゞ
お次に、
パンケーキ部顧問、おまる部長の母と一緒に食べたメニューはこちら♪
パンケーキ部顧問、おまる部長の母と一緒に食べたメニューはこちら♪

紅茶ミルクパンケーキ 自家製グラノーラがけ
1350円
(オリジナルパンケーキ 紅茶ミルクソース ホイップクリーム 自家製グラノーラ)
10月にはなかったこちらのメニュー、頼まずにはいられなかった。
10月にはなかったこちらのメニュー、頼まずにはいられなかった。

いちいちビジュアルが素敵すぎる~!!(*´艸`*)

裏側を見れば、こんもーりホイップ♪♪
先に言っておきます。

紅茶ミルクソースは。

お皿の底からしっかりすくって、しっっかりかけてください!!
逃したらもったいないです!!

おっけーーい☆(≧∀≦*)ノ
では、いただきます。

パンケーキはもちろんのこと。
ミルクティーソース、グラノーラにまで、悩殺された。
ひとくち食べた瞬間、もう1皿頼みそうになった。
顧問てば、ひとくち食べた瞬間に。
「お母さん、ここのパンケーキ屋があればいいわ。」
・・・美味しすぎて、そんな爆弾発言までしていましたよ☆
(そんなこと言って、相変わらず東京で元気にパンケーキ巡っていますがw)

いやなんだろうか。
ひとつひとつが、他では食べたことないおいしさを感じます。
紅茶ミルクソースの香りの広がりと、絶妙な甘さ加減。

上品さと贅沢さ極まりなくて、最終的にこの食べ方。
(なんで?)

そしてこの自家製グラノーラ・・・これはもう、食べてみて。
私そもそも詳しくないんだけど、こんなに美味しいの食べたことなかった。
帰り際にね、グラノーラがあんまりに美味しすぎたからね、社長さんにね。
このグラノーラは売っていないんでしょうか!?
ってね、つい聞いちゃったらね。
今パッケージ考えたりしているんですけどね^^
と!!実現が近いかも!?でたら速攻、買いに伺います。
すみません長いですけど、ここのパンケーキにはまた別の魅力が。
これで最後にしときます!しときますんで!!

お食事パンケーキがね。
またスイーツ系と全然違ってね。超絶品なのよ。
似ているので、2つ一気に行きましょう!!!

パンケーキ&たなかオムレツ 980円
(全粒粉パンケーキ プレーンオムレツ トマトソース サラダ)

パンケーキ&きのこチーズオムレツ 1100円
(全粒粉パンケーキ きのこチーズオムレツ サラダ)

ほらっさっきと全然違うでしょ( *´艸`)♪
さっきより平たいけれど、ふんわりしてないけど、これが超絶美味しいんだ!!

サラダもたっぷり♪♪

そしてこのオムレツも超絶おいしいからね。゚(゚´Д`゚)゚。
1回目はプレーンを☆それでこのオムレツが美味しすぎたから、
2回目はちょっとアレンジされたのこチーズオムレツを♪

こうして。

ぷりんっと乗せちゃいましょ(*´ω`*)♪
この田中のたまごの実力、本当にすごいんだから。
早速いただきます♪

全粒粉パンケーキ界最強のパンケーキに出会ったかも。
これはあまりに・・・美味しすぎる!!
全粒粉って特有の癖だったり、味だったりすると思うんです。
おまる部長はその独特加減が好きだったりするんですけど♪
でも、このパンケーキならきっと大丈夫
どなたでも、心からおいしくいただけるはず(*´ω`*)!!

絶妙な香ばしさ・しっとり感・おかずとの相性・・・
スイーツパンケーキでも倒れそうになったのに、
まさかこちらまで私達を魅了してくるとは・・・

そしてたなかオムレツ、ぷりぷりで濃厚で、最高!!!
このたまごのよさは、プレーンの方がしっっかり伝わるかも( *´艸`)
いや~もう、全部幸せでした。本当に。
ここは1人でも十分楽しめる空間だけれど、できれば2人以上で来たい。
だって、スイーツ系もお食事系も絶対どっちも食べたいもん。
(一人できても2皿食べるんでしょどうせ)
全体的にあんまりに美味しいからね、
せっかくなので社長さんに、最後すごく思い切ったお願いをしてみました。
あの・・・東京に進出してくれませんか!?
(おいおい、話の規模がでかすぎるよ)
すると。
それは~だれか・・・
(権力の・経済力の)
大きい方を連れてきていただければ^^
大きい方を連れてきていただければ^^
ですって!!w
東京の社長さーん!誰か~!!お願いします~!!
東京でも間違いなく流行りますう~うぅぅ。゚(ノД`゚)゚。
(人頼みかい)
いつか東京に来てくださることを夢見つつ、
大阪に行くときは毎回伺って全種類制覇を誓うおまる部長でした♪
【幸せのパンケーキ 南船場店】
大阪府大阪市中央区南船場2-11-30 クレグラン南船場1F
水~金12:00~19:30L.O.
土日祝11:00~18:00L.O.
土日祝11:00~18:00L.O.
※生地がなくなり次第終了
定休日:月曜日・火曜日
06-4708-3808
コメント
コメント一覧 (4)
顧問と大阪って、おまる部長が大阪出張の時に一緒に来るって事ですか!?
私は10月11月とそのはしごをやりました( *´艸`)wグラムさんのプレミアムパンケーキは時間・数量限定なので、グラムさんのオープンを狙ってから幸せのパンケーキはしごするのがおすすめです☆(≧∀≦*)ノ心斎橋は本当にパンケーキパラダイスです(@_@)!!
顧問と大阪いったのは大阪出張とは別で、法事だったんです(*^_^*)おまる部長は親戚が大阪にたくさんいるので元々行く機会が多かったりヾ(o´∀`o)ノ
さて、幸せのパンケーキさんなのですが、2015年から営業日時を変更され、定休日に火曜日が加わったそうなのです。(Facebookより)厚かましい様ですが、念のため申し上げます。これからも楽しみにしております、季節柄ご自愛くださいませ。
はじめまして!!いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*´∀`*)
そして幸せのパンケーキさんの情報、本当に感謝です!!早速ブログの情報を変更させていただきました!!このように丁寧にご連絡くださると本当に助かります(゜´Д`゜)これからも美味しいパンケーキをどんどんブログでお届けしたいと思います♪これからもよろしくお願いします(*^_^*)