

・・・なんてうそ。
この衝撃の出会いは、台湾旅行にて。
みなさん、最近暑いですね。いや、暑すぎですね!
熱中症には本当に本当にお気をつけくださいね

さぁそんな時はガッッッリとしたパンケーキの写真で、
元気を出してくださいっ

そんなこんなでおまる部長が行ってきたのは、台湾

今年中にもう一回くらい行ってしまいそうな勢いですw
さてさてそんな中、たっちゃんずパンケーキ部の部長として!!
必ずこのミッションはこなすのだ。
Mission:台湾のパンケーキにご挨拶。
目星をつけたお店はこちらっ

SECOND FLOOR CAFE
何個か店舗があり、台北駅直結のところにもあるみたいですよ♪
このお店を実際にこの目で見るまで、
おまる部長はミッションをこなせるか不安で不安で。
不安すぎて、ホテルの方に予約してもらいましたw
日本語の通じるホテルであればとてもいい方法ですよね
ホテルの方に行きたい日時と電話番号を伝えれば、
現地語で予約してもらえる上に、
自分の行きたい時にお店がオープンしているか確認できちゃいます
・・・そんな確実な方法をとったのに、なぜか緊張したよ私。
でも、やっと出会えるんだね入ろう
本当に素敵なブランチやさん。外観・内装もとってもおしゃれ!!
で、アットホームな感じ
朝8時台でしたが、満席とはいかないものの、
どんどん人が入ってきましたよ~
あのねしかもね、メニューがめっちゃ豊富なんですよ。
軽く100種類は超えるのではないでしょうか。
メニューは公式サイトで全部見れますよ
でも、私の気持ちは1ミリも揺るがない。
今日はもうメニューを決めてあるの。
そうこれ。いちごVSバナナパンケーキ。
パンケーキ=煎餅塔なんですなぁ~(´∀`)
他のメニューもろくに見ず、これを1つ注文。
昼も夜も台湾料理を食べる予定だから、
1皿をシェアして、さらっと軽く食べればいいかな~ってね
(後々見たら、チョコシナモンとかブランチセット等、
他のパンケーキメニューもありました)
ドリンクを飲みながら待ちましょう
ドリンクはホットとアイスのアメリカンコーヒー。
100元(当時レートで約340円)。台湾にしたら結構リッチな価格。
えぇ~同メニュー!?!?w
アイスの方を頼むともりもりリッチなクリームがついてくるみたい
しかもクリーム激うまだそうです
そんなこんなで、いよいよ!!
私がご挨拶するべきあの方がやってきた~!!
ほえ??
(完全に怯えています。)
挨拶もでてこなかった、、
驚愕のでかさです。
(当時レートで約1200円)
あぁそうか。
煎餅塔≠パンケーキ
煎餅塔=パンケーキタワーなのね。
そう、バナナVSいちごパンケーキタワーです。
いつもはボリュームのあるパンケーキが出てくると
たちまちテンションが上がるおまる部長ですが、
これは絶句級ですよ。
あ、2~4人適合って書いてあるやん!えへへ。
じゃあ、いきましょうか。
塔を崩して取るのはちょっと悔しいから。
縦で真っ二つまいります。
おっおっ崩れるくずれる
よっしゃあ~~~~!!!
(いや、反対側崩れとるがな。)
でもさ、やっぱり味、気になるよね・・・
果たしておいしいのかしら・・・
じゃ、豪快にひとくち。
いただきまぁぁ~~す!!!
しぇいしぇい~~~~!!!!
(謝謝=ありがとうと言いたい。)
これ、めっちゃおいしいやん!!
生地の黄色さからわかるでしょうか。
卵感がしっとりとした食感をうみだし、生地は絶妙な甘さで・・・
こりゃ~~いっぱい食べれちゃうわ。
しかもね、クリームもめちゃめちゃおいしい。
「うわ~ちょっとキツイ・・・」
って思うじゃん??
だいじょぶ。心配なし。無問題。
意外にもさっぱりとした口当たりで、甘さひかえめで、
たくさん食べても胃がもたれない不思議なクリームでした

ホイップとカスタードのハーモニーも最強

ご心配なく。苺ソースに隠れていますよ
このソースもとてもおいしかった。
唯一問題といえば・・・誰でも思いつくとおもうけど・・
量の多さw
いちご VS バナナ VS おまる部長
壮絶なバトルが繰り広げられる。
本当にとてもおいしいので問題なくパクパク食べ進める。
まだイケール!!!
まだ!!食べれる!!たべれ・・・
・・・
ごめんなさい。悔しいけれど・・・
お残ししてしまいました(´・ω・`)
2人とやはりきつかった・・・
でも・・でも・・
いちごとバナナだけは制覇してやったぜぇ~い。
でも、悔しいです。
これは必ずもう1度チャレンジしたい。
部長としては、このパンケーキ制覇したかったのですが、
前日の食べ過ぎの胃もたれからスタートしたからさ・・
だからさ・・(´・ω・`)
言い訳無用。
私はまた、必ずこのお店にきて、このパンケーキを制覇します。
あ、どうだろ、他メニューも気になるからなw
訂正。
また必ず、このお店に食べにいきます。
本当にグルメ好きにはたまらない台湾。
年内訪問をまた目指します
http://www.secondfloorcafe.com/
場所はHPにて確認してください♪支店もたくさんあります♪
02-2700-9855
月曜-金曜 11:00~22:00
土・日 8:00~22:00
※お店によって営業時間が異なります。
【たっちゃんずのTwitter】
アカウント:tacchans_pcc
https://twitter.com/tacchans_pcc
おまる部長のアカウントもできました♪
アカウント:omarubucho
https://twitter.com/omarubucho
メッセージ等はこちらのアドレスまでお願い致します♪
tcspancake@gmail.com
今の時期は、かき氷が、最高においしかった。
コメント
コメント一覧 (8)
思わず記事を読んで呟いてしましました!(笑)
私も3年前ぐらいに台湾に行きましたが、本当にグルメ天国ですよね!(笑)
このタワーパンケーキも本当に美味しそう★
しかし国内外問わず、いつも美味しそうなパンケーキを紹介してくださる、おまる部長、素敵過ぎます(*^o^)/\(^-^*)
なんて嬉しいことゆってくださるんですか~ヽ(´▽`)/♪いつもいつも本当にありがとうございます!☆台湾、初めて行った時は決められたスケジュールつめつめのツアーだったので楽しみ方がわからなかったのですが、自分なりに巡ってみたら本当におもしろかったです(*´∀`*)
タワーパンケーキ、ぜひ挑戦していただきたい( ´艸`)
私、食べるの好きなので食べてみたいです(´∇`。)
台湾行ったことないですけど、食べ物天国とは素晴らしいですね(*>w<*)
私の本当に素直な気持ちです(/▽\)♪照
たっちゃんずさんのブログを読んでると、本当にパンケーキ愛が伝わってきます(☆∀☆)
これからもずっと応援させてください!!
そして台湾ブログを読んで、かなり~台湾気分になってしまいました(^^;)(;^^)
おまる部長さん、責任とってくださいよ~!(笑)
何て(*^O^*)(笑)
初めまして!コメントありがとうございます(´▽`*)食べるのが大好きであれば、本当に本当におすすめの旅行地です( *´艸`)小籠包や火鍋も絶品だったな~♪パンケーキもボリュームだけでなく味もばっちりでした(*^_^*)
応援させてくださいなんて感動させますね(*´Д`)!!本当はこちらから土下座してお願いしたいくらいのことなのに><これからもがんばりますのでぜひそうしていただけたらうれしいです(*´ω`)
責任!?どうしよどうしよっ( ´艸`)逆に台湾もう1度行ってブログ書いてますます行きたくなってもらっちゃおうかな(*ノωノ)笑
10月に初台湾旅行に行きます。
何度か計画した者の日程上行けないことが多々あった中今回は決定しました!!
そこで台湾情報収集中にパンケーキ食べたいなぁ~なんて思いリサーチしていたら拝見しちゃいました。
ここのパンケーキ食べてこようと思っています。
スケジュールに追加決定♪
まだまだ台湾式シャンプーのお店なんかを探さなくては(笑)
美味しそうなレポに一目で決定です。
はじめまして!コメントありがとうございます(*゚∀゚*)やっとの思いで行ける台湾旅行なのですね!実現おめでとうございます♪その中で私達のブログが目に留まってくださって本当にうれしいです(*^_^*)とっても素敵なお店で、パンケーキも美味しかったので、心からおすすめです☆素敵なご旅行になりますように!!♪